TOPページへ

日記帳(2002.12)

過去 Index へ


2002/12/30(月) 人柱フカーツ

以前ワイヤレスマウスに傾倒し、そして結局のところ出した答えは「重くて使えん」というもの。
疲れるんだよね・・・
ところがまた買ってしまいました。それもかなりのブルジョワですぞ。

ロジクールのMX700というヤツ。
これがまたけったいなぐにゃった形に8ボタン、受信機が充電台を兼ねたシステムと飛び道具一杯で心引かれる逸品。
しかもスタパ斉藤が激しく褒めちぎっていたのです。

いやわかってるけどさ、スタパは歩く広告塔だし大袈裟に「すげぇ!イカス!」と叫ぶのが職業だから話半分に聞いておかないといけないんだけどさ、それでも他のワイヤレスマウスのレビューでは決して触れられない重さによるデメリットとその解消についても述べられていたので信じることにしました。

で、結果から申しますと・・・重いス (´Д`;

むろんスタパ氏おすすめのエアパッドプロ(高級マウスパッド)とエアパッドソール(マウスの裏に貼るシート)を使うことでマウス底面とパッドの間の摩擦係数を削減することはできるでしょう。
しかしながらマウスに加速度を与える時(※)に障害となるのは摩擦力ともう一つ、慣性力なわけです。
これは即ちマウス重量の一次関数であって、重いマウスは動かしづらい、正確には速度を変化させづらいのは物理的に言ってどうしようもないわけですよ。
手首が腱鞘炎気味の人にはオススメできない。

※・・・ここで言及しているのは主にマウスを動かし始める時、停止する時のことです。

しかしですね、これがワイヤレスであることに意義を感じないのであれば、同程度の光学エンジンと8ボタンを搭載した有線マウスがラインナップされてるのですよ。
MX500と言いましてこの際これも買ってしまいました!(゚∀゚)アヒャ!!

まずこれ  これが噂のMX500。
 よさげですよ。軽くて8ボタン。
 まー問題はですね、ロジクール全般なんですがボタンがパチパチという感触で、旧マイクロソフトや松下製のコクコクッという大人の感触ではないです。あと若干硬いかな。感触が。なのでマウスが良く滑りすぎると、ボタン押下直前にマウスがススッと動いてしまい変なところをクリックしてしまいます。これは結構あります。


つぎこれ  で、MX700とMX500のツーショット♪
 重厚な趣ありですな。ふふふ。。。


おまけ1  おまけというか主役ですた。
 一時代を築いたマイクロソフトのホイールマウス。少なくとも自作の世界ではマウスと言えばこれ、というのが常識ですらありました。
これは約5年間常に私がメインで使いつづけているマウスなわけです。今もってボールの動作はスムースで配線の硬化もないすぐれものです。
キーボードも同じくマイクロソフトのナチュラルキーボードをPS2とUSBの二つ。普段あれだけMS嫌いな態度をとりつつ、この時期の入力デバイスには本当に惚れ込んでいました。
今のショートカットで固めたゴテゴテのキーボードにはまるで魅力を感じませんが・・・(笑)

さいごはこれ  左手用にはこれ。同じくマイクロソフトのゲーム用コントローラです。
これを説明するのは困難を極めるのでMSのゲームパッドの紹介ページを御参照下さい。
写真前面に見えている6つのキーを側面の3つのシフトキーと併用することで(シフト押さない場合も含め)24通りものショートカットを登録することが可能なのです。
それも完全なキーボードエミュレートなため、アプリを選ばず使用できるのが強み。
はっきりいって「ストラテジックコマンダー」の名が泣くような使いかたしかしていないのですが、この用途は戦略ゲームにとどまることは無いと思います。

書き忘れましたが、ロジクールのマウスの8ボタンという部分は個人的にはまったくもって使えません。
別にブラウザの「進む」「戻る」ボタンなんてマウスで使わないし、アプリ切替スイッチはまぁあったら使うかな。けどホイールのスクロールスイッチなんて押しにくい上にマイクロソフトドライバのパン機能の方が使い勝手が良い。
何が一番だめかっていうと、機能を登録できるようなことを書いてるくせに他のアプリ中では使えないのです。

たとえば、ラグナで [F1] キーを魔法に割り当ててるために、マウスの第三ボタンを [F1] に割り当ててみたのですが全くもって無反応。かといってゲームを終了させてWindows上でボタンをクリックしてみると(本来F1で起動する)Windowsのヘルプが起動しまくり。
これってさー、ちゃんとしたキーボードエミュレーションで[F1]キーのコードを送ってるんじゃなくて、[F1]キーで呼び出される機能を直接呼んでるだけなんじゃないの?と小一時間問い詰めたいのですがロジクールのサポートは電話のみで、しかももう終了してますね。。。
年明け早々、仕事の都合で東北行きが決まってる私はしばらくただの2ボタンマウスとして使用せざるを得ないようです。
しかしまぁ、海外のメーカーの国内法人てのは、サポートはちょっと期待できないかな。。。
翻訳してるだけだろ。
マイクロソフト然り、シマンテック然り。鬱だなぁ。。。

ああなんか久〜しぶりに人柱したなぁ・・・これで胸を張って年が越せそうですヨ。


2002/12/29() エヴァの映画のように

今週の龍騎。
心配してた通りぴんぴんしてたよ浅倉・・・。
しかしなんとその代わりにスーパー弁護士がリタイアらしい。
公式サイトの次回予告によると、お兄ちゃんが全員集めて「タイムリミットはあと3日」と語るあの映画の冒頭シーンが来週TV版で放映なわけだが、そこに北岡の姿は無くここにめでたく映画版との乖離が生じることになる。
まぁスペシャルで黒田アーサー専用のベルデが出た以降、本筋では謎のままになっている最後のライダーのこともあるし、このままだと数が合わないしね。

それにしても今週は主人公がウジウジウジウジと悩むだけの回。悩んでいる内容はいろいろ変わっていたり、同じような悩みに対して蓮と出す答えが違っていたりで興味深くはあるんだけれどいかんせん日曜朝の子供番組で30分かけて結論なしっつーのはどうなのかと。

本当にさぁ、ちゃんと説明あるんだろうね・・・
どうもエヴァ以降、製作側が大風呂敷を広げるだけ広げて逃げるのが許容されてしまっている気がするよ。


2002/12/27(金) オマエモナー

ニュースサイトとしてそれはどうなの?mainichiとやらは。

画像紛失しました。捜索中スマソ。内容はというと「ギコ猫」というキャプション付きで掲載されていたモナーの画像。激しくカッコワルイが一般的な認識はそんなものかも。

ちなみに元ネタはこちら。真面目な話、毎日新聞のオンライン版なわけで。
ある意味タカラ以上に挑戦的かと思われ。

しかし当のひろゆきはというと高裁でも敗れ、上告するものの半ばあきらめ気味な感じ。
ひろゆき発メルマガによると敗色濃厚なので今後は2ちゃんもIP取って揉め事は当事者間でやってもらいますとのこと。
しょうがない、俺もそうするか。。。
前にこの話題の時に長々と語ったのでもうおなか一杯だけど、結局いろんな迷彩で初段のIPを隠してアクセスしてくる輩とは掲示板の管理者が戦えということらしい。
それが趨勢というやつか。
くそったれが。リンクを記述したテキストを平で流すだけなのがHTTPだ。それこそがwebなんだよ。
それを商用だ情報配信だと勝手に相乗りしておいてセキュリティの欠如だの犯罪だのとどの口が言うか!
リアルワールドの権利者による「あれもだめこれもだめ」攻撃でネット社会が向かえる緩慢なる死。


なんてgif特許の時も妄想したけど結局見せしめが何件か起こるだけで大してかわんないかもね。
悪を取り締まるのに必要なコストは悪を行うコストより必ず大となる。よって不滅なんですよ。


2002/12/26(木) 正解はクリアキー

ほんとにムカツクよなぁスヌーズ機能ってやつは。
イライラするんだよ。
止めるボタンを押してるのにまた鳴るくらいなら最初っから停止ボタンを押しても止まらなくすればいいじゃねーか。

嫁が置き忘れていった携帯が家で鳴りまくり。画面には

 「スヌーズを止めるには○○○キーを長押し」

と書いてあるんだけど、アイコンになってる上に小さいので何キーなのかさっぱりわからん。
電源キーだけはないだろうとそれ以外を総当りで止めた。
うぜぇ。

そんな俺が使ってるのは解約した A3012CA 。
auのcdma機の良いところは受信電波で勝手に時計補正を行うため、電波ある限り正確な時計として使用可能なところ。しかもアラームが5つも設定できるので朝は5分おきに鳴らすようにして使ってる。

あれ?もしかして同じこと?


朝のスポーツ新聞で見たんだけど王監督の奥さんの遺骨が盗まれたとか?
事件の内容は知らないし興味も無いんだけど王さん家のお墓って

 王家代々の墓

なわけか。超かっけー。
お墓は台湾なのかな?


2002/12/24(火) 寿命が近づいてめでたいもんなのか

あーあまた誕生日だよ。
会社で買わされたケーキを抱えて定時でバックレる。
新婚半年にしてほぼ毎日終電で間に合わなければ徹夜、次の日終電なんて生活しててクリスマス兼誕生日に帰らないなんてそれはナシだろ。
というわけで堂々とでもコッソリ脱出。

しかーし、今日ケーキもって電車乗るのは恥ずかしいなぁ・・・(*´д`)

居合わせた先輩が一言、

「花束の次に恥ずかしいね」

何がってペコちゃんが。


2002/12/23() サンタ狩り

昔、稲中で「クリスマスはサンタ狩り」っていう話題があったけど今ラグナではまさにその状態。
もうね、高レベルのキャラが人間の尊厳もかなぐり捨ててサンタを狩っています。

なにかっつうと、サンタ帽という装備品を落とすことがあるんですよ。赤いコーン帽ですねー。白いモコモコつきの。
あれが絶妙にかわいくて、しかもこの時期しか出現しない3種のモンスだけが落とすのでこんなことになるのです。
おかげでダンジョンはがらがらです。


2002/12/22() 死せる英雄のみが良き英雄

あれが「仮面ライダー」という冠を頂いていなければもっと違った評価を受けたかもしれないのに残念だ。
価値観の多様性と、そして互いの価値観を貫く為には争うしかないという事実、しかもそれぞれが違う目的の為に戦いながら結局は全員が首謀者の望みの為に働かされているというなかなか冷酷な内容ながらあの 「変身!」 のポーズの為に子供だましのレッテルを貼られてしまっている。
残念だ。

今日の放送分で狂える英雄・東條(仮面ライダータイガ)が死んだ。

どこか狂っているヤツらばかりのライダーの中で、唯一とも言える常識人・香川先生(厳密にはライダーではないが)の下につきながら歪んでしまったワナビー英雄な東條。
「一番大事な家族をも投げ出して大勢を守る」という香川先生の大義を曲解し、「大事な人を犠牲にすることで英雄になれる」と素晴らしい飛躍振りな東條。
大事な人 = 恩師・香川を手にかけ、拾ってくれた佐野(インペラー)を手にかけ、でも浅倉(王蛇)と北岡(ゾルダ)には負け続け、自分に言い訳をしながら敗走する東條。

いいキャラだなぁ。。。
もちろん現実にいたらヤだけど、役者の演技としては好きだなぁ。
カッコイイ役なんて誰でもやれるでしょ。そういう意味で佐野の、逃げながら振り返ってはごめんなさいを連呼するシーンとか、東條が浅倉から逃れる為、用水路の中に倒れながら口の端だけで卑屈に笑うシーンとか、とっても好きだ。
どっちかって言うと佐野は天然でやってるっぽいけどな。

そして運命の今日、番組中の設定では明日23日らしいけど東條が召される。
香川先生親子とだぶらせて眺めていた親子の危機に思わずトラックの前に立ち塞がる「らしくない東條」。
願っていた通り皆に優しく看取られながら眠りに就き、欲してやまなかった英雄の称号は翌日の紙面を飾った。

「キティガイに刃物」を地で行くこのキャラをよく納めたと思う。
しかしカードデッキは健在なんだよなー。未だ謎のままの3つのタイガデッキは全て。
うち2つは香川実験における試作品だったとしても、士郎兄さんから渡された純正タイガはトラックに轢かれた東條の傍らで割れてるくらいの描写は欲しかったんじゃないの?
というか東條「悟」という名前も引っかかってたんだけど、子供を守ってトラックに轢かれたタイガーマスクに掛けたオチじゃないだろーな。。。

ところで最近めっきり影の薄い主人公はというと、燃え残った香川レポートから士郎のたくらみを知ってしまったらしい。
蓮(ナイト)に対して 「騙されてたらどうするんだよ!」 という時の苦しそうな表情、いいね!
ぶっちゃけ騙されてるんだね。

そして戦いの決意宣言。前にもこんなことあった気がするので聞き逃し勝ちだけど、戦いの辛さを自分が背負えばいいという発言から推察される香川レポートの内容はやっぱりライダー個人の望みはかなわないということなんだろうか。
量産型オーディンが最後に必ず勝つから士郎は安請け合いしていて、実際に叶う願いというのは、ライダーの契約モンスター全てのエネルギーを集めてリアル優衣を復活させることという説。
何気に映画の設定を下敷きにしている。

ただ士郎兄さんが「やっとお前の望みが決まったな」とか「ライダーとして戦え」などと言っているので逆に優衣を救うことが人々を救うことっていうおめでたいパターンもありかな。
問題はその場合、カッコイイ香川先生がトチ狂ってたことになっちゃうけど。

ま、お兄ちゃんのシスコンぶりから考えて前者かね。

それにしても先々週の佐野のリタイヤ、そして今週の東條と、なかなかにきちっとした終え方をしていると思う。
それだけに気になるのが 「劇場版はTV版の続きか否か」
大本営は最終回を映画化と言ってるわけで普通に考えたら「是」なんだけどな。マニアは結構否定してるんだよなぁ。
この場合「否」というのは9月のスペシャルと同じくパラレルワールドってことだけど。
俺としてもここの所できのいいTV版の最後に、あのひどすぎる劇場版の終幕が来るとは正直思いたくない。
先々週くらいからTV版で増殖し始めたシアゴースト(劇場版専用モンス)が非常に不安な影を落としていたんだけど今日の放送分で希望の種が見えたといえば見えた。
浅倉が焼死、とまでは行かなくてもあれは 「大やけど」 だろ。車ごと大爆発だし前みたいにミラーに逃れられたわけはない。爆炎の中から手ぇ出してるし。
件のタイムリミットが来月とのことで、劇中12月23日ってことを考えると長くても一月ちょっとしかないわけで浅倉先生が劇場版(リミットの3日前)時点で無傷で出てこられるわけがない。
・・・とかいっといて来週ピンピンしてたら萎えるよな。まぁ演出の為に設定を無視するのが常だし。

そういえば蓮はオーディンを倒したつもりでいたはずだけど、先週いきなり再登場したオーディンに疑問を持たなかったんだろうか。
視聴者視点で見るのはいいけど製作側がキャラクタ毎の手持ち情報を間違っちゃだめだよー。


2002/12/15() IP電話

biglobeのIP電話モニタに応募していまして、木曜くらいに対応モデム(というかルータ)が届きました。
これに普通の電話を接続すればIP電話ですよ。
上位の回線は例のフュージョンだそうで。実サービスは国内どこでも3分8円とのこと。
あまりそういう興味は無いけどモニタ期間中はいくら掛けてもダータなのです。うしししし。
biglobeのアカウントを忘れて接続に死ぬほど手間取ったけどとりあえず完了。これで電話かけまくそ。
と思ったが片手が塞がるのがウザイな。。。ヘッドセット使えないかな。

あと今日はエアコンのフィルタを掃除してみたです。
えらい勢いで汚れてましたので。さらに暖房器具を追加して、人間らしい生活に(笑)


2002/12/13(金) イタイヨー

業務用のでかい穴あけパンチ、ありますよね?あの数十枚一気に貫き通せるようなヤツ。
あれで自分の指ごと挟んだこと、ありますか?

僕はあります。

といっても貫通したわけではなく、ああ、まぁ爪は貫通して血が吹き出しましたけど指の肉が丸く打ち抜けたわけではないので御安心。


2002/12/10(火) 眠すぎる

はぁ、また徹夜だよ。眠すぎる。
JR南武線は終電早すぎだよ。帰れないじゃん。あー風呂入りてぇ( TДT

今の勢いだとクリスマスとか年末年始とか、そういった宗教イベントは関係なくなりそう。

一日は36時間くらい必要だよなぁ。夜別に眠くならないもの。そんかし寝たら起きれない、これは単純にクロックが同期してないんじゃないの?24時間活動して12時間寝る、俺はそのくらいの周期がよさそう。

でも一日36時間になったら納期が縮む罠。うひー。
それなら俺だけ体内クロックを1.5倍して36時間分の活動ができるように・・・・そしたら寿命が2/3になる罠。

どっかに時間売ってる店、ないかなぁ・・・


2002/12/8() 解説

どっぷりな日々。
朝起きて龍騎を観た以外はほぼ RO (*´д`)

あまりにあんまりなので1日の日記の専門用語の説明をしておくか。

クソ重いケイオス
ケイオスというのはサーバ名。厳密にはサーバ群名で、運営側が "ワールド" と呼んでいるものの名前。
が、誰もそんな名前で呼ばないでカオス鯖とかケイオス鯖とか呼ぶ。
現存する7つのワールド中、常に1、2を争う人口過密地域であり、運営側公称のキャパシティを倍近く上回る人数が住んでいる。
自分が出て行けば残った人たちの負荷が減るが誰も自分は出て行かない、そういうエゴの吹き溜まりでもある。

がんばってログイン
なにを頑張るかと言うとログインそのもの。
"ログインゲーム"と揶揄されたβ時代ほどではないがやはりゲーム自体を始められないことが多々ある。
β時代に夢に出るほど見た 「ばらくお待ちください」 のアラートが 「しばらくお待ちください」に直ってしまって非常に残念。

ラグラグぶり
動作開始のトリガをかけてから実際に動作するまでの隙間。それがラグ(隙間)。
いわゆるタイムラグだが口の悪い人は「ラグナロクのラグはタイムラグのラグ」と言う。
すまん俺だ。

バッタを狩る
バッタ型のモンスター、ロッカーを倒す、という意味そのまんま。
強さの割に経験値がおいしいので職業問わず通って来る道。

マジWiz
マジシャン及びウィザードの総称。要するに魔法使い。

触覚狙い
ROは外見のカスタマイズ機能が乏しい為、髪の色と頭につける装備でしか自己主張できない。
その頭装備のうち一つが「緑の触覚」で前述のバッタがまれに落とす。
希少度は低いが個人的にいたくお気に入りなわけで。

レベル的にバッタ適性
自身の強さ、次レベルへの必要経験値等から考えてロッカーを倒すのがちょうどいい、という意。

ノビさんや一次職
ノビさんというのはノービス( Novice:初心者)というキャラ作成直後の職業(?)
その後一定レベルまで育てると一次職と呼ばれる複数の職業を選択できるようになり、さらに一定レベルに達すると二次職に転職可能になる。

FB一発で
ファイアーボルトのLv1で、という意。ごくごく初歩の魔法だが、基本レベル及びインテリジェンス値(INT)が高いとロッカ程度はこれで一撃。

敵の行動属性として、自ら襲ってくる「アクティブ」、魔法を唱えると襲ってくる「詠唱反応」、及び打撃を加えるまで襲ってこない「その他」が存在し、いずれにせよモンスターは最初に狙ったキャラをずっと攻撃する。
したがって強いキャラが一発殴ってモンスターの注意を自分にひきつけ、その間に弱いキャラがポコポコなぐってレベルを上げるという工夫が行われている。
この強いキャラの行為が「壁」。

ミミズ砂漠やアサシンギルド
特定のマップの通称。

アクティブのサンドマン
前述のモンスターの行動属性の一つ。プレイヤーキャラクタを見つけると襲ってくる。
サンドマンは単にそういう名前のモンスター。

ソロで
パーティーを組まずに一人で、の意。

懐に入られたら即死
魔法の手順としての呪文の詠唱は一部の特例を除いてそれなりの時間が必要で、この間にダメージを受けると呪文は中断し、効果は発動しない。
従って唱えたい魔法の詠唱時間より敵の攻撃間隔が短ければ絶対に発動せず、逃げるか出の早い魔法を使うしかない。
そして歩いて逃げようにもポイントからポイントへの移動の途中で殴られた場合、移動開始ポイントへたぐり寄せられるという仕様(バグ?)があるため絶対に逃げられず、最終的にアイテムを使用してワープするしかない。

INT、VIT、AGI
それぞれインテリジェンス(知性)、バイタリティ(耐久性)、アジリティ(敏捷性)というパラメータの略号。ROではレベルアップ時に与えられるポイントをプレイヤーの任意で割り振ることができるので同じ職業でも性質の違う役割が可能。

反応なしのモンスを確殺スキルで遠くから屠るだけ
前述のアクティブでない、詠唱反応もないモンスターを(ランダム範囲の最低値でも)確実に殺せる技や魔法で倒す、という意味。
暗に魔法使いとアーチャー/ハンター(弓使い)を非難していることが多い。
後述するがこの辺りの職業間におけるイデオロギー対立とも言うべき議論は、画面の視界の狭さとラグの賜物であると言わざるを得ない。

ラインメンがある程度硬ければ QB は70ヤードのロングボムだって
アメフトに例えているので二重に判り難いかも。前衛が敵を食い止めている間に後衛の魔法使いが大魔法を唱えて一気に殲滅できる、という感じで。

PTでFDとかに潜る
パーティーを組んでフェイヨンダンジョン(地名)に行く、の意。

タゲられて
一旦目覚めたモンスターは一人のキャラクターに狙いを定めて攻撃を行う。その狙われている状態を「ターゲットにされている」、略して「タゲられる」という。
デフォルトが受身形。

500z程度のロスを覚悟して FP で散らす
ファイアピラー(FP)という強力な魔法で蹴散らすの意。
この魔法は非常に有用な反面、代償としてブルージェムストーン(通称 青ジェム)というアイテムを消費する。このアイテムの値段がだいたい400z(ゼニー:通貨単位)台後半なのでこういう表現になる。


あー中毒っぽ。
ちなみに有料化に伴い、アカウント取得時にキャラの性別を選べるようになりましたです。
ま、違う性別のキャラを後から作りたくなったら倍払わなくてはならないわけで、なんだかなーって感じですが元祖韓国ではネカマは犯罪だっていう噂も聞きますしー(笑)
なんなんだろー。これがお国柄の違いというやつですか。

それからちょっと触れたイデオロギー対立でございますが、主に近接戦以外に戦う手段をもたない近接職と、逆に遠ざけないと戦えない遠距離専門職の間でお互いの存在を真っ向から否定する論争が起こってるわけです。
いろんなところでROは厨の隔離ゲーと揶揄されるように、ネットゲーム初心者が手をつけ易いことが裏を返せば視野の狭いプレーヤーを大量に生み出している原因なわけですな。
とかく自分と性質の違う職業のことを考えられない。アーチャーに対して 「遠くから弓を撃つな」 などと本末転倒な非難をする戦士や、「単発の攻撃力が低いキャラはPT全体の効率を落とすから手を出すな」 などとゲームそのものを否定するような魔法使いがあちこちの掲示板で醜態をさらしています。

あ、上で言ってた「画面の視界の狭さ」というのはプレーヤーの狭量さとはまた別でして、実際狭いんですよ。
良く言えばキャラが大きいというのか・・・遠距離職にとってはもう画面全体がほぼ攻撃範囲になるんですよ。
さらには詠唱中に画面外へ逃れた敵にも魔法は届くので(おそらく弓も同様と思われる)、隣の画面で見ていた近接職には 「画面外から撃ってきやがった」 と見えるわけなのです。
ついでに同じ画面内にいたとしても同じ光景を見てるとは限らんのです。PSOのような地方分権型のネットゲームと違い、中央集権型のROではモンスターや他のプレーヤキャラとの相対的な関係は同一に保たれる努力はされているのですが、・・・細かく同期を取っていて分単位のスパンで見れば同一に保たれてはいるのでしょうが、細かく時間を区切ってみると必ずしもそうならない。
なぜならクライアントの処理能力、データの届く順序、(おそらく処理される順序も)それぞれ違ってくるからです。
これは我が家のように嫁とPCを並べて同じ画面で戦ってるとよくわかる、互いに同じモンスターをロックオンした場合、まー想像ですが自分のキャラが最優先に描画されるためお互い自分が先に殴ったように見えるんじゃないかと。
で、横殴りだなんだと喧嘩ですよ。

ま、縮図ですなぁ。
システムに則った詐欺師もいるし、モンスター召還アイテムを街中で使用する自爆テロも起こってる。物価は需要と供給のバランスでリアルタイムで変化するし、なんにせよ良くも悪くもRPGらしいRPGです。


2002/12/7(土) 何語

オンラインでは文字による対話、チャットが主なコミュニケート手段となるため、冗長性は排除される方向にある。
繰り返される単語は頭文字のみで表現され、たまに外人を相手にすると何語だ?と思うことがある。

yo bro! (やぁ、程度の挨拶)
THX (ありがとう)
np (きにするな)
lol (激しくワラタ)

この辺は一般的と思われ、また

CU (see you:またねー)
IC (I see:了解)
〜2U (〜 to you:君に〜)
〜4U (〜 for you:〜を君に)

等々の読み替えもまだわかるが、

wazup (what's up:どうよ?)

に至っては元の形が想像もできん。。。もはや英語ですらない気がする、と思っていたのだが、ROで日本人オンリーの世界にどっぷりつかっていたつもりがふと会話のログを見直すと、

「ドゾー」
「あり〜」
「おめめ〜」
「ありり〜」
「なむー」
「なむありー♪」

てかむしろ英語より難解では?


2002/12/5(木) 伝説の人。


ロジクールから PS2 用のワイヤレスゲームパッドが発売になります。12日です。
とっても期待しているのですが、これの紹介パンフがpdfで公開されています。

インタビュー:高橋名人

くわわっ!!→こちら(PDFに直リンなので注意)


2002/12/1() "ラグ" ナロク

今まで控えめなフリしてたけど、実は思いっきりラグナロクオンライン(以後"RO")にどっぷりはまっております。
今日の日記は専門用語が多めに配合されておりますので RO 未経験者はとりあえずやってみてください。
(あれ?違う?)

正直、最近自分で判る。この生活はヤヴァい。
日が変わる前に帰れた日は帰ってまず RO 。これ定説。
クソ重いケイオスがんばってログインしてラグラグぶりに文句を吐きながらひたすらバッタを狩る毎日。
Wizなのでもはやレベル的にロッカに見合うわけはないんだけど、触覚狙いで狩りまくり。ええレベルがバッタ適性ノビさんや一次職の人達にはえらい迷惑でしょうな。
それも判っているので画面内にノビや一次職が居たら狩らない。もしくは杖で殴る。これを自分内ルールとしております。
べつにFB一発でヤっちゃっても悪いわけじゃないんだけど、俺が逆の立場で目撃したらいい気分しないから。
そんなわけでHPに余裕がある時はマジWizにあるまじきバッタをして通りすがりのノビさんに献上しています。

何しろβ時代においしかったミミズ砂漠やアサシンギルドアクティブのサンドマンが実装されて、とてもじゃないがソロのマジWizでは入って行けません。
当時は逆に我々の天下だったので、あの辺にいつもなんとなくいる人たちとその場だけの知り合いになってたのですが今となっては連絡も取れず。さみしーですな。

つーかまがりなりにもリアルタイムの戦闘であんなラグがあったら何もできませんよー。
足を止めて打ち合う接近戦向けの職業ならともかく、我々マジシャン・ウィザードはその比類無き破壊力と引き換えに、懐に入られたら即死という極端な性質。
それなら多少INTを犠牲にしても VIT や AGI に振ってかわすなり耐えるなりすればいいじゃん、とよく言われるのですがそれは違うんですよー。そういうリスクと引き換えの破壊力が魅力なんじゃないですかー。
オールラウンドに強いキャラになんて俺は魅力を感じません。

すると今度は「じゃぁ死んでも文句いうなよ」と言われるわけですが、ルールの外で殺されるのはちょっとなー。
フットワークで勝てる相手なのに、ラグって動けない → 食らう → ノックバックで魔法もキャンセルされて引き戻される → 動けない → 食らう で即死コンボ。
これを仕様などとおっしゃるから世の中は安全な反応なしのモンスを確殺スキルで遠くから屠るだけのマジWizで溢れ返るんですよー。

通信時に途切れやデータロスが起きるのはしょうがないけどさ、半の字と電話しながらやってるときにいっしょに固まってるのでこれはサーバ側の処理の問題でしょ。
なんとかしてくれー(;´Д⊂

しかしですね、本来 RO は パーティーを組むことが前提なんですね。
それなら前衛がいればアクティブも狩れる。詠唱時間を稼いでくれるラインメンがある程度硬ければ QB は70ヤードのロングボムだって決めますよ。余裕で。
たまにPTでFDとかに潜ると本当に実感する。役割、これこそRPGだと。
死ぬほど文句のあるラグラグもある程度許容可能になるわけです。

ところがこれもまた、いやここからは性質上どうしようもない話なんだけど、前衛とか後衛とかってないんですよ。
いや自分達で決めてやってるわけですけど、モンスはどこからか現れるのではなくてその場に突如発生するのです。
したがって前にどんなに強力なインファイターが立ち塞がっていたとしてもですね、後衛のつもりのマジの真横にモンスが沸く。そして即タゲられてボッコボコ。
まぁ500z程度のロスを覚悟して FP で散らすわけですが、正直「そんなー」という感じは拭えません。

いろいろ文句を言いながら結局どっぷりなダメな俺。
11/20〜11/30 までの移行期間、仕事が忙しくてどうせ毎日午前様だったんだけどそれで救われてたのも事実。
31日に「開くのは明日からだから」と余裕で会社へ行っていたら 「プレオープン」 と聞いて気が狂いそうに(笑)
帰ってさっそくバッタ狩りまくそで初日に触覚ゲトゥーですよ。ニヤニヤ
ついでに1日にもゲトゥーですよ。

しかし7,000人キャパの鯖に定常的に12,000人いたβ時代。
誰もが「課金が始まったら人が減るかサーバが強化されるはずだから」と期待を込めて我慢し続けたβ時代。
人は増えてサーバは強化されず。

減ったら減ったで寂しいのですがまさか増えるとは・・・