TOPページへ

日記帳(2003.03)

日記Indexへ


2003/3/30()

でもって今日も会社なわけですよ。
正直最初は土日出て月火休んじゃろかと思ったんですけどね、4月1日からいきなり休むのも気が引けるというのと、1日発売の新機種(PHS)が1日入荷だという情報が入ってきたのでやめりんこ。
おいおいおいおいおい発売日前日には納品せんかい。


・・・などととても言えない仕事してるんだよな今(´;ω⊂


あとね、もういっこ4/1には前に熱く語った東プレの英語キーボードの予約が某店で始まるのです。
たのしみだなぁ。。。


2003/3/29(土)

「土日出てくれ」という主任の悲痛な懇願を振り切り、でも平日並みの早起きをして降り立ったのは秋葉原。
秋葉原自体すごく久しぶりなんだが、車で行くなんてホントに年単位でご無沙汰ですよ!

むかしよく停めていたパーキングメータを狙うも付近で工事中。関係者車両イパーイ。
あうううううう。

已む無く駅前の普通のパーキングにぶちこむことに。

今日のお買い物を優先度でソートすると、

1.ビデオカード
狙っているのはGeForce FX の廉価版。コアクロックだとかメモリクロックを見る限りでは現行の4Tiと何が違うんだかサパーリわからないが、お値段がむしろ安いことを考えたら買うしかないっ!

2.ケース(電源込み)
あらかじめAopenのH600Bというヤツに決めている。ATXだがミドルタワーとしては若干大きいかな?
個人的には収納時のコンパクトさよりも内部アクセスの容易さを優先、また配線の手間からある程度空間は確保したいところ。
まぁメインのフルタワーほどになってしまうと、標準の配線では届かないという憂き目にあうこともあるが・・・
ともあれ、「適度な大きさ」以外の条件、「スチール製」および「400W電源(Pen4対応)」を満たして信用のあるメーカーということで決まり。

3.HDD
なにしろ壊れたからなぁ・・・
正直なんでもいい。IDEに関する限り値段もたいして変わらないから技術的に最先端のもので容量は最低のものでいいでしょ。
で、MaxtorのDiamond Max Plus9 の流体軸受けかつバッファ容量が8MBのもの。
最低ラインは60GBだったがプラッタ容量が80GBとのことなので80を買っておく。

4.M/B
たくさんありすぎてわからないんだが、今のところXPを使いたくないのでハイパースレッディング対応は興味が無い。
というかまだお高い3GHz品しか対応してないので興味があっても買えないというのが正解だが・・・
となると、FSB533MHzでシングルチャネルDDRで単機能チップセット、ま、サウンドとイーサくらいはオンボードで持っていてくれというわけでチップセットは自然とIntel 845PEになる。
今まで買ったメーカーはASUS、MSI、ABITくらいだがやはり思い入れはMSIがバツグンなので今回も・・・
MSIの845PE Max-Lでケテーイ(゚∀゚)!

5.CPU
てか、お値段と性能の比をとったら2.53GHz以外に選択肢がなかったよ・・・(・ω・;)

さてさて、何をおいてもとりあえずは件のビデオカードを探そうかね、えーとどれどれ?


・・・

_| ̄|○ 売り切れダッテサ



がっかり

_| ̄|(((○ コロコロコロ


ま、気をとりなおして恵安の(安いから)GeForce4 Ti 5200のDDR128MB品を買って帰ることに。お値段たいしてかわらないし。
あとのお買い物は恙無く終了。
うーん、重、おもっ!ケースおもっ!

こんな時はアルミケースがうらやましいなぁ(;´Д⊂
けど俺がアルミを選ばないのは理由があって、えと、長いよ。

アルミケースは見た目の良さと買って帰るときの可搬性のみは評価するがそれ以外はむしろマイナスだと思う。

 まず軽いことはバランス・耐振動において劣る。通常のタワー型ケースは一番重い電源が一番上にあるという、重量配分としては最悪の「倒立方」となっている。またアルミケースといえど電源はスチールなわけで要するにケースのみが軽くなることによってバランスはさらに悪化するんである。
軽いと細かい振動もよく拾ってしまう。それ自体の共振周波数が比重依存である上に、慣性が小さいわけで同じ外力に対して大きく変位する。

 それからヤワい。アルミはやわらかいので何かをぶつければすぐに傷になる。では加工性がいいかと言えばそんなことはなく、まぁ切るのは楽だけれどネジを切ったりするのは逆に面倒。
ただアルミケースはたいがい高級志向なので表面はアルマイト加工されており、むしろ通常の安塗装のスチールの方が剥げるという事実はある。

 まだあったかな、そうそう熱伝導率がいいから放熱がうんぬんというやつ。これが一番疑問な点。
確かに純金属としてのアルミニウムは純鉄に比しても3倍程度の熱伝導率をもつ。単位は覚えていないが物体中の熱流束は温度勾配に比例し、その比例定数が熱伝導率だ。だからこの比較は簡単に言えば一端を加熱した時に反対の端が早く熱くなるかどうかに過ぎない。
CPU → ヒートシンク → 空気 → ケース → 空気
というルートでメリットを主張するのならば、アルミケースと空気の間での熱伝率で優位性を語らなければならないが、これは双方の物質だけでなく形状や流速等、一様に比較し難いパラメータが大量にあって完全に学問の範疇になってしまう。
あえて言うとしたら、
CPU → ヒートシンク → 空気
としてケースからの排気をスムースにする方がずっと効果的なのは間違いない。
むろん、アルミケースで同様の方法を採った場合、さらに両者の違いがなくなるのは言うまでも無い。

斯様にメリット対費用の著しく悪いアルミケースであるが、存在意義自体を否定することはない。
というか






ほんとは欲しいんじゃ!悪いか!ヽ(`Д´)ノ

だってカッコイイじゃん。見た目がね。
あ、ひとくちにアルミケースとは言っても、後発のパチもんどもは対象外でね、あれだけ 「売れるわけねーよバカじゃないの?」 と言われながら市場を開拓した星野金属工業&ソルダムに敬礼ですよ。

その他の舶来PCケースとは一線を隔すソリッドなデザインが第一イイ。
なぜ他社のケースはどこか妙な曲線が入ってるのか昔っから不思議だったんだよな。だいたい中に入れるものがほぼ全て四角いのにさ(笑)

で、まー結局おかねないから、ええのぅ、ええのぅで終わるわけさね。

まぁほらあれだ、結局ケースはただの箱であって、人間とのインタフェースはディスプレイとマウスとキーボードなわけよ。


2003/3/26(水)

昨日ね、うちのパソコンが壊れまして、ええパソコンが。
立ち上げたとたんになんかガリガリ言うてるんです。
もうね、金属製の工具でコンクリ掻き毟ってるようないやーな音がね。
かんべんしてくださいよ!( ;Д⊂

結果「OSローダーがみつかりません、再起動してください」表示が出て、

(はい予想通り)

チーン、南無南無(-人-)

もはやBIOSからも見えません。そしてマザボのHDDアクセスランプが激しく点きっぱなしに!

そーですか。。。一瞬見えたブルースクリーンはもはや過去の日記を探すのもけだるいほど見覚えのある画面でした。
ああそうか。。。前のマザボが逝ったのも、使ってたHDDが2台とも逝ったのも、つまりはケース(電源含む)か・・・
8月にマザボを入れ替えた時、ちらとその可能性を疑ったものの放置していました。
つまりあれだ、いまなお俺はニューマシンを痛めつけているというわけ。
電源を入れている限りな。

まぁとりあえずはあれだ、もう1台の方のHDDにシステムを入れなおして暫定的に復活させることに。
ああOS以外は別ディスクに入れていてよかったなぁ。
ROがデータサーバ持ちのゲームでよかったなぁ。
ポジティブポジティブ!

OS復旧!ROは無事!なんとそのまま起動する!
アプリとしての出来は今まで疑問視してたROだけど、レジストリがどうのこうのとケチクサいこと言わないで動く。
いい!
ディ・モールト・いい!

しかしシステムと同じ場所にあったDirectXは当然死亡していました。
そしてROの正式対応はDirectX8のみ。ご丁寧に「DirectX9は保障外」とまで書いてあるのです。
それでは8を落としに行こうかい、とMSのサイトへ行ってみれば・・・

Win95ユーザはやむを得ん、DirectX8を持っていきたまえ。
それ以降のOSユーザはすばらしい進化を遂げた9を使え!
と書かれており9しかDLさせてくれない!

ふん、別に構わんが・・・言わねばなるまい。MSのご意見投稿フォームより、
「後方互換性に信用がないのはおたくの過去の因果でしょう。
責任あるリリースができない上に、過去のバージョンに苦労して対応したアプリベンダを 切り捨てるのですか?」
と書き捨ててきたYO。
外資系の日本法人があの手の投稿フォーム (ただのガス抜き穴) を見ちゃいないことなんてわかってますよ。ヤツラの仕事は翻訳するだけですから。けどまぁ直接言わないで他所で愚痴ってもむなしいからね。

と同時にROの代理店サイトの質問フォームにも対応の予定は無いのか問い合わせておきました。
この場合、責めるべき内容ではないのでソフトに。
ええ代理店というのはいつもこき下ろしてるガンホですが、今回のケースでは非はないですよね?

さてー後ろ向きな対処はとりあえず終わりとして、来るべき時が来たわけですよお前ら!
ニューマシンですよ!

ホントはメインマシンが無事だから必要というのはだけどナ

えーと、Pen4の2.53Gで\23,000、マザボがMSIの845GEで\13,000、サウンドとLANはオンボードでいいや、VGAはGeForce FXの安いヤツ、\16,000、メモリはPC2700の512MBを2枚だな\13,000、HDDは何でもいいや、最近の8Mバッファの7200回転で容量は最低ライン(どうせ使い切る前に壊れるから)のヤツで\13,000かな。

えーと?約8万?
ケースを1万円台で抑えたとして10万近いな。はいムリムリ(´Д⊂

あとケースさえあれば無事に動くAthlon&Duronとそのマザーが一式余るという激しい罠もあり・・・
うううこんなことなら奮発してPC2700メモリ買っておくんだった・・・


2003/3/20(木)

いやぁなんかすげぇことになってますな。
イラク攻撃開始・・・じゃないですよ。ROの方が一大事に。

・・・こんなのが一大事でスマン・・・

ブッシュの声名より遡ること数時間、― すいません寝てました ― ラグナロク内に英語のメッセージが流れました。

「ALL YOUR RO ARE BELONG TO APEZ
Happy 1 year anniversary to all of the Apez crew and members!!!
GRAVITY SUCKS HUGE COCK」

なんか一行目の文法が変ですがこれは有名なパロディらしい。
問題は、これが黄色の文字で表示されてたことです。全員に。
黄色の文字ってのは普通、ギルドマスターからの定型文以外は運営チームからの通達しか有り得ません。
何時からメンテするからログアウトしてくれだとか、最近だとどこで何のイベントやるよ、とかそういうメッセージね。
それがいきなりアレかよ・・・
お前らはApez(ハッキングチーム)の支配下に置かれた。Apez一周年バンザーイ。重力(開発元)は**(18禁)**でも**(18禁)**してろ!
おいおいおいおいおい。
ニュースサイトでも結構書かれてるなぁ。実害はなかったが信用を失うと言う精神的被害が、とか言っちゃってるよ。もう見てらんない。
元々ねぇっつの。

で、緊急措置としてパーティーチャット、ギルドチャットが止められて混乱してたようですが、かねてより俺が語っていた旧鯖代表のケイオスではモーマンタイ。
なんつっても元々ギルドチャットなど通りませんでしたからね。

掲示板でも「何かあったの?@ケイオス」 という素敵な発言が数多く(笑)
うむ。ベネ(良し)!
ディ・モールト・ベネ(非常に良し)!

ですが皆様、今回の見所はそんなところではございません。
この事件の後、チャットサーバ緊急メンテを経て俺が帰宅した頃には平常どおりに戻っていたのですが、未体験の異常事態が!
なんとケイオスでパーティー/ギルドが作動してる!
おいお前ら!先日の某ニュースサイトインタビューで非常に困難だとかなんとか言ってなかったか!さっくり直るんじゃねーか!つうかこの状況はどう見てもハッカーに直してもらったとしか言いようがないのでは?(・∀・)
少なくともユーザとしてはハッカー様々ですわ。どうせならあの重ラグも直してくれ。


ところで、今回クローズアップされたパーティー/ギルドチャットの功罪についても偏った意見を吐いておこうかと思います。
説明していませんでしたがROではチャットは5種類+αあります。
1.オープンチャット
2.パーティーチャット
3.ギルドチャット
4.耳打ち
5.チャットルーム
の5種類と、運営側からのメッセージやギルドマスター(※)による告知ですね。これらはサーバ→クライアントのリニアな情報通知ですので除外しておきます。

※・・・RO内で「GM」と言った場合、「ギルドマスター」、「ギルドメンバー」、「ゲームマスター」のだいたい3通りのどれかを指します。
ごくまれにジム(ガンダムの弱ロボね)を指すこともあります→ヽ(凸)ノ
どれを指すかは文脈から判断するしかありません。

で、えーと一個ずついきましょうか。
1.オープンチャット
これが通常の発言です。画面内にいる全員(後述のチャットルームに篭っている人を除く)の耳に入ります。
リアルワールドで言うと、街中で普通に喋っている感じ。

2.パーティーチャット
所属するパーティー(以下PT)のメンバーにのみ聞こえる発言です。色が変わって表示されます。
同一画面にいようとも、他の人には聞こえません。
Ctrl+EnterでPTチャットの発言ができます。

3.ギルドチャット
所属するギルドのメンバーのみに聞こえる発言です。色が変わって表示されます。
同一画面にいようとも、他の人には聞こえません。
PTチャットとの相違は所属するグループの違いだけです。
Alt+Enterでギルドチャットの発言ができます。

4.耳打ち
個人を指定して話し掛ける機能です。所属団体に関係無く、まったく見ず知らずの人間に話し掛けることも可能で、ゲーム外の下手な場所でキャラ名が晒されると常時耳打ちストーキングの被害に遭うことも。
相手の名前を直接入力する必要があること、PT/ギルドチャットと違いオープンチャットからの切替が面倒なことから特別用がある時以外は使いにくい機能です。

5.チャットルーム
2〜20人の専用の部屋を作り、その中だけで会話をする機能です。
その間は前述のオープンチャットが耳に入らないので、近くで他人が話していてもログに割り込まれることもありません。
その代わりチャットルーム使用中はキャラクタは身動きできません。

えー、2番3番ですが、目の前にいながら特定の相手だけと話す機能ですから当然主な用途は陰口叩き用なわけですが、まぁそれはいいです。
面と向かい合って言えないこともあるでしょうし。
けど普通の会話すらも全てPTチャットで話している人が結構多いらしく、街中にいても静まり返っていたりすることがあります。
ベンチに並んで座って携帯で話してるようなもんですよ。
そりゃ見ず知らずの他人に聞かれることもないから気楽かもしれませんがね・・・込み合ってるのにゴーストタウン、知り合いとマターリチャットならROじゃなくてもいいじゃない。MMOじゃなくてもいいじゃない。
IRCとかでいいんじゃないの?と。

俺みたいに、他人のどうでもいい会話にどうでもいい合の手を入れて入っていきたい人には実に寂しい状況ですよ。
横湧き即死の厳しい狩場で話し相手になってくれとは言わないからさ、街中で声を出さずに立ってる(実際には裏で喋ってる)キャラなんて他人から見たらBOTと変わらんのです。
お前らもっと無駄口たたけ!寂しいんだよ!


2003/3/13(木)

サンプリング定理というものがあります。
どっちを主体に置くかで表現は変わりますが、観測者主体で言うならば、得られるデータはサンプリングレートの半分までの周波数成分に過ぎないということです。

これは波形のA/D変換の話ですが、観測者が対象を見る時間間隔、その間に素早く動かれたら何が起こっていたかなんてわかりませんね?
「だるまさんがこーろんだ」と言ってるあの時間の逆数がいわゆるサンプリングレートですよ。その間いかに動き回ろうと鬼がサンプリングする瞬間に停止していればいい。
鬼にはその間の様子を知る術はないんです。

一回目に鬼が振り返った時、階段の1段目にいた人が二回目には3段目、三回目には5段目にいたとすると、1分間隔で振り返る鬼から見ると分速2段で動いているように見えます。
が、実際にはその間に9段目まで行って戻ってるかもしれない、階段から降りてまた登ってるかもしれない。

ところで、小説でもよい、TVドラマでも、ゲームでもよいですが、とかく他人の語りを通してみるものの流れというやつは、全体を見ることはできません。
画面に描かれるシーン、字面に現れる情景をつなぎ合わせて全体像を把握していく作業が必要になるわけですが(必要ない作品も多々ありますが・・・)パズルの必要なピースが足りない作品、ありますよね。
最終的に描かれる絵を知っていれば逆から推測はできる、故に製作側は足りていないことに気づかない1ピース。
しかし観ている側にには決して知り得ない1ピースですよ。

7セグメント表示の(いわゆるデジタル時計のあの数字です)左下の縦棒を一本隠したらもう、5と6、8と9はどうやっても区別できない。
表示しようとしてるCPUと、ドライバは知ってるけれど見てる人には絶対にわからない。
これ。

で、挙句が専門誌のインタビューで『独占取材!プロデューサが語る知られざる背景!!』。
これ。

サイアクですよ。
マルチメディアだとか、連動規格だとか、謎の余韻を残すだとか、読者一人一人の結末だとかどうでもいいよ。
それはただの自己満足なんでないの?と。

別にトレンディドラマで完結を求めはしませんよ。
顔のいい若造小娘が誰が好きだの嫌いだのちちくりあって挙句死んだ別れたで涙だ感動だとそんなんはどうでもいいですよ。
視聴率とれそうなら続編作れるような曖昧な終わり方しときゃいいんです。

しかし短編の映画、完結の小説、また端的には推理小説ですな、そういった全体が見えないことが求心力となって見続ける作品において、明確な解決を見ないなんてそんなばかな。

またスーパーマンよろしく登場した人物がいきなり解説を始めてはい解決。
デウス・イクス・マキナというやつですな。こう言っちゃうと興ざめ著しいのですがこれが意外と良くある。
ああそう、あんたは知ってたのねよかったね。感情移入もクソもないです。

さらに最悪なのが、明確な解決も見えないのに妙に落ち着いている主人公、そして実際に偶然の連鎖により無事解決し、ああさすが主人公、というまさに予定調和。
言うこともありません。

こういうのが「結末だけ見りゃいいや」という、自分が何をしようと関係無く正解としての結末が用意されているという錯覚を産んでるんじゃないでしょうか。


2003/3/3(月)

俺としたことがこんなニュースをスルーしてちゃイカンよね?
これだっ!
日本無線からDDIP端末発表!
おいお前ら!すごすぎます!
本体のみでの(PC接続不要)パケット通信対応ですよ!HTMLブラウザ搭載ですよ!ブラウザっつっても、DDIPの負の遺産ONCのしがらみを断ち切って Compact NetFront ですよ。
何って?iモード始め、各種携帯やPC以外の情報端末でスタンダードなHTMLブラウザですよ。

今までなんでPHSでブラウザが搭載されなかったかって、ベースバンドが16bitだからっつー話も聞いてますけどそれよりなにより回線交換という重い鎖に足を縛られたオープンネットコンテンツという不便な規格のせいですわ。
だってあなた、同じテキストベースの平通信でありながらONCの実態はメールのやり取りですよ(笑)
大した技術革新も無く、すでにあったHTMLを機能制限して流用しただけのiモードの隆盛振りを羨みつつ、
また素晴らしい技術的背景を持ちながら全く新しい言語を押し付けようとした為にユーザに敬遠されて失敗したezwewを哀れみつつ、今に至ると。

つうかさ、話は逸れるけどauは一般ピープルのいわゆる勝手サイトを舐めすぎではないでしょうかね。webコンテンツの作成なんて9割が無償奉仕で成り立ってるわけで。あ、少なくとも過去はね。
そう言った人達に、HTMLとは別の言語を覚えろなんて、それは無茶でしょ。
もちろん金を払って、金を取ってのいわゆる有料コンテンツ業者はやるわけよ。有料コンテンツを作る為にね。

有料ですよ。ま、今俺が言ってるのはほとんどがドコモに料金回収代行依頼してる公式の業者だと思うけどね。
見出しだけ見せて、内容を開こうとしたら「ここから先を閲覧するには会員登録が必要です」と、「月々200円の情報料を〜」というメッセージが表示されておしまい。
もうね、ニュース、メール、あとはゲームかエンターテイメント系のサイト2個くらい?それだけ契約したら携帯の基本料金+1000円くらいが何もしなくても出て行く。
基本料金の値上げとまったく同義なわけで、俺はぜんぜん利用する気が起きません。

webとはなんですか?
マルチメディアなどという言葉は如何せん後付けですよ。本質は何か。フリーのテキストが山ほどあり、それらが有機的にリンクしているという、それですよ。
金を払って画像をダウンロード?使いまわしも効かない専用フォーマットの着メロを買う?
そんなのweb必要ないじゃん。
独自の閉鎖ネットワークでやってればいいじゃん。

うーんと、auを論ってるつもりが有料サイト批判になってしまいましたが、auに戻すのならばWAPはいいとして上位の言語はHTMLでよかったんじゃないの?というだけですよ。
サーバでバイナリ変換して転送、クライアントは描画するだけっていう方針はすごくモバイル向けだと思うのに。何をトチ狂って上位レイヤまで専用にしちゃったんでしょうか。
まぁauじゃなくて北米のあそこが「そうします」と言ったからauは「はいおおせのままに」と言っただけなんだろうけど。

話は戻って日本無線。
端末機能としては大躍進と言え、また逆の見方をすればDDIPの方針の迷走振りの体現ともいえると思います。
永らく通話と独自形式の閉鎖メールに特化していて、いやメールに関しては他のキャリアだって同じですけどDDIPは互換をとるのが遅かったというか不便だったというか・・・まぁ使い勝手は良くなかったですねぇ。
メリットはやはり通話の音声品質、これに尽きます。他キャリアの端末がアプリを強化していった(ベースバンドにいくら手を入れても原理上PHSにはかなわないから)のに対し、PHS陣営はその辺りのプライオリティが低かったのか、言ってしまえば通話以外の使い勝手が悪かったんです。
携帯市場を見渡せば、もはや通話と言う用途の方がおまけに過ぎない現状でこれが許容されるわけがない。
PHS通話ユーザ減 → DDIPが音声通話見限る(キャリア方針) → 音声通話端末減る(メーカ方針) → 通話ユーザ減
という恐怖のスパイラルに入って2年、その間 AirH" 内蔵の音声端末という微妙な端末をリリースしたりもしましたが、ついに音声端末強化の発言が。

そして出てきたのがこれか。そう思うとなんか微妙に45度ほど斜めを向いた端末ですな。


もちろん俺はこういうの好きだから予約しちゃったよヽ( ´∀`)ノ
J700の時の例のpipitで。
最近物騒だからリンクしないけど、トヨタレン○リース東京で検索すると一発だYO。
ここはJ700の時に有名だったけど、今回は俺が予約1号ってことで平穏らしいので言ってもいいよね。場所は九段でつ。

一応、予約はしたものの名前だけなんですよ。色すら指定していない。
なんでかっつうとDDIPはいつもそうなんですけど、4/1発売とメーカ・キャリアともに発表しておいて販売店への連絡は皆無。
なんつっても販売店の人間が 「ネットで情報を仕入れるしかない」 と仰る始末でこちとら泣けてきますわ。
値段もわからないってさ。

値段ねぇ。。。これで仕入れ値が4万切ってたらすごいなぁ。あ、デバイスは携帯の市場のおかげで値下がりしてるのかな。まぁ今となっちゃキャリアの姿勢次第ってところはあるけど、個人的には売値 5、6万円でもいいんじゃないかと思ってしまう。
DDIPユーザで未だに音声端末使ってるやつなんて、こういうの大好きか全く興味ないかのどっちかでしょ。
1万円以内なら買う、なんていう中途半端なヤツはいねぇよ。・・・・タブンネ

かうぞっ(`・ω・´)シャキーン