今月頭にぼやいていたアルミ製の2穴バインダーの件、「作ってください!」 と無印良品(良品計画)にポストしたところすぐに返事がありました。
「すでにありますが」
なんと煤i゜ω゜)
商品名:アルミ2穴ファイル A4
商品番号:7906905
定価:¥2,200
さっそく通勤経路上にある無印へ電話。取り寄せてもらいました。
週末に届いたのでわざわざ取りに行った俺。通勤経路関係ないじゃん・・・
物はまぁ、なかなか良いですよ。価格的にこれなら満足かと。
欲を言えば背面はアルミ削り出しで、表紙裏表紙はアルミ板でいいとしても表面はヘアラインでもちろんアルマイト加工。重いし1万円以上になっちゃうかもだけどそのくらいの奴が欲しいですねぇ(*´ω`*)
せめてバラしてアルマイト加工でも、と思ったんですがヒンジとバインダ部分の加工が自分でできないので無理ぽ。
すげぇ金持ちになってフルカスタムで作ってみてぇ。
俺にとって渦中のフェンクリップ。ドラスティックな効果ではあったが如何せん詠唱時間が25%増というのはDEX型には耐えられない屈辱です。
が、「フェンの遅さに耐える修行をしてきます」 と仲間に告げたところ 「持ち替えれば良い」 とのアドバイスを頂きますた。
曰く、詠唱時間は詠唱開始の時点で確定するのでまずフェン無しで詠唱を開始、その後詠唱中にフェンを装備すれば本来の詠唱時間で発動し、かつディスペルされることもないとのこと。
なるほど〜。
こうシステムの隅をつつくような、ゲーム世界の土を掘るような方法(※)は好きとは言えないんですが まぁ嫌なルールを逆手に取る程度だしいいかな。
というか、よしこれだ。(`・ω・´)
※・・・北欧神話ベースの大自然のフィールドも、一皮剥けば鉄のサーバ/クライアントとその間を結ぶメタルのワイヤが通っている作り物の舞台にすぎない。
しかしながらその舞台を構成するギミックの動作原理に由来する上下関係が、舞台上で演じられる活劇中の有利不利に作用してはいけないというのが俺の信念。
下世話な話、舞台照明の位置関係を熟知した雑兵がそれを利用して曹操を殺してしまってはいかんということ。
誤解の無いように断っておくが俺はゲームインタフェースの解析自体は大好きだ。
だがしかし、MMOは他人との脳内演劇。システムの動作原理を解明して優位に立つなどという行為はガ○ャピンの中の人をひきずり出して笑うようなものだ。
そういう意味で戦闘時のプレイヤースキルという言葉自体に疑問を感じる。アクションゲームじゃないんだからプレイヤの技術は状況判断と対人関係で発揮されるべき。
しかしここで難点が一つあります。
素早く装備を変更するには装備アイテム自体をショートカットに登録するしかないわけだけど、そこには装備の型しか登録できない。インスタンス登録ではないんですよ。
具体的にはフェンクリップとヒールクリップを持っている場合、両方が同じキーに登録されてしまうのです。
そのキーを押すと二つのクリップを交互に装備してしまうことになる。3つ以上でやったことがありませんがおそらくリングになっていると思われます。
つまりそのキーを押すたびに [クリップ1] → [クリップ2] → [クリップ3] → [クリップ1] ・・・と繰り返すと。
何か魔法を使う → 即フェンクリップ装備、までは良いんですが次の詠唱を開始する前にフェンクリを外さなくてはならない。
ここで問題となるのは同じキーを押した場合ヒールクリップを装備してしまう点です。
ヒールクリップというのは文字通りヒールのスキルが使えるという装備。フェン以上にゲームバランスを著しく損なう恐ろしいアイテムですがそのペナルティとして装備していると魔法を使った時の消費SPが 25% 増。
つまり・・・ヒールクリップもフェン以上に常用したくないわけですよ。(´-ω-`)
両者スポット参戦。
となると、さらに別の無害なクリップを持ち歩いて魔法を唱えるたびにショートカットキーを3回叩くか・・・
フェン解除の別の方法としてまったく別のアクセサリを装備してしまうという手もあります。
この場合ショートカットをもう一つ消費するのが激しく痛いんですが、詠唱→フェンクリップ→別アクセと回す事で2ステップで待機状態に移行できる。
ところがここで先程のリング形式が効いてきて、次にクリップ用ショートカットを押すと装備されるのはヒールクリップなんですよ・・・(´Д⊂
なので次の詠唱時に詠唱→ヒルクリ→フェンクリとするか詠唱前に押しておくか、どちらにしろ1サイクルにかかるステップ数は変わらないのです。
(´・ω・`)ショボーン
一応、対策はあるんですがね・・・
クリップでない別のスロット付アクセにフェンかビタタ(ヒール)を挿す。
これだと交互で済むんですが・・・他のスロット付きのアクセって重くて追加効果の無いベルトか、そうでなければレベル制限のあるグローブかイヤリング。ちなみにレベル制限は90で俺89レベル。
(´・ω・`)ショボーン
さっくりと砦を放棄して別のギルドのお手伝いをしていた日曜日。
先日のフェンを活かすためにプパC挿しの防具を作ろうとギルドメンバーからミンクのコートを安く買い叩く。
うへっ、エルニム高ぇ・・・
実を言うと俺の BS は武器研究10習得してるわけで、防具の+5精錬なら成功率は70%と言われている。
70%だよ?目ぇつぶってても成功する数字じゃん。
これを4回連続で失敗した俺は激しく凹む。
もう再チャレンジするお金がありません。
風邪を引いたようだ。
頭痛はさほどでもないが、思いっきり喉が痛い。
ファンヒータで乾燥した空気がまずかったか。週末にでも加湿器を買ってこよう。
久々に RO の話をすると、今週はうちのギルドは砦を持っている。
俗に 「エンペレース」 と呼ばれる混乱状態の中で強力な助っ人から半ば譲り受けた形ではあるが、とにかく今週一週間は我々の支配下にあるわけだ。
現在のギルド攻城戦 (通称Gv) は以前俺がブチブチ文句を垂れていた時代とは傾向が異なっている。
10月初旬の例のサーバ陥落以降、オブジェクト数の制限が課されたため同サーバ内で大魔法を連発すれば自ずから不発の憂き目に遭う。
これはオブジェクト発生型のスキル(クリスマスパッチでHDもそうなったらしい)全般に言える事なので、つまるところ以前俺が嫌がっていたリアル金持ち勝つの法則は崩れている。
即ち、ブラギでSG+LoVという単位時間辺りものすごいヒットストップを稼ぐ方法は人海戦術で破られる。
情報最前線にいないため実際の戦術は知らないが、おそらく今の仕様では少数精鋭による鉄壁の防衛というのは成り立たないと思われる。
確かに自分が防衛に回った時(※)炸裂する火球や吹き荒れる吹雪の中を悠々と歩いてこられるのは悲しい限りだし、FWやアンクルが発生せずに SP のみ消耗するのはイラだたしいことこの上ない。
自分で 「弾幕薄いぞ!なにやってんの!」 とか言いたくなるくらい。
※・・・自ギルドの防衛経験は無いので同盟ギルドのお手伝いの話。
あと攻め側であっても他の攻め手を足止めするために入口を占拠する場合に同様の状況となる。
けどサーバ側でのオブジェクト制限というのは間違っていない。
個人個人にしてみれば撃ったスキルが発動しないという理不尽な状況ではあるが、戦場としては数の理論というのは以前のクライアント処理能力依存よりは良いと思う。
ところで砦には保有するギルドメンバーのみが立ち入れるアジトダンジョンなるものが存在するわけだが、なるほど巷で 『Gv自体が隔離政策』 と囁かれるのが解らんでもない。
まさに無法地帯。
数万というバカみたいなHPをもつmobがさらに手下を召喚する、鬼のような足元ポップ。
地上では下中の下とされるトレイン(※)だが、ここではトレインでなければ狩れない。というか大量ポップとトレインの関係は鶏と卵と言えなくも無いが。
※・・・耐久性の高いキャラクタがアクティブな敵をぞろぞろと (追いつかれない程度に) つれて歩く様子。
広義には連れ歩いた大量の mob を Wiz やハンタの強力な範囲攻撃で殲滅する方式を指すことも。
ここではペコナイトによる大量トレイン→WizのSGで殲滅という図式が求められるわけだが、問題はデフォルトで PK が可能であること。
アジトダンジョン内では明示的に同盟を組んでいない限り、プレイヤー同士の攻撃がお互いにヒットする。しかも魔法の攻撃力がセーブされている Gv と違い、mob に行く数値がそのまま適用されるようだ。
ここにいるような Wiz ならINTカンストと考えて間違いはないだろうから補正込みで INT120 を超える Wiz の SG10 と出会い頭に衝突すれば、装備にもよるが数千のHPをもっていかれる。
急遽マスターにお願いしてウィークデー限定の同盟を組んでもらったが PK あり前提ってのはきついなぁ。。
ワープで撃つまでもなく大魔法は往々にして詠唱開始後に画面に入ってきた人には自衛の策が無い面があり注意しろったって無理なんよ。
で、ここで生きていくためにフェンカードを購入しました。
資産がほとんどなくなりました。
フェンCってのはアクセサリに挿すCでこれを装備していると詠唱開始後に攻撃を受けてもディスペルされなくなる。
俺の理想とする魔法使いってのは喰らったら負けなのでディスペル大いに結構だったんだけどこの世界で生きる為には喰らいながらも喰らわせる方式でないとだめだ・・・
事実フェン購入で (プリにヒールもらえることが前提だけど) 別次元の戦い方ができるようになりましたよ。
リング中央で足を止めての打ち合いが。
blogってなんなのさ。未だに理解できないんだけど。
ところで今日はIT系のhotな話題、「クローン携帯について」が注目を集めている。
てか、先月初めの方の日記で俺もぼやいている通り、ソフト屋が何と言おうと極端な話 ROM の中身が全コピなら同一だってば。
俺は店頭でのスキミングだとか端末自体の盗用だとかは知らないよ?けど技術的に云々ってキャリアが口を揃えてるのは網内の同一 ID の検出に過ぎないわけで、交代で電源ON/OFFしてたら別々のハードだってわかるわけないじゃん。
この記事の人も言ってるけど、それが被害を及ぼすかどうかは別問題だってば。
同時にいたらばれちゃうんだから、存在はするけど非常に不便てことだと思うんだよね。
だからやるとしたら夜中にパケで膨大な宛先へのSPAM一括送信くらいじゃないの?
と、殺伐とした話はさておき、ROの楽しい話を。
ギルドメンバーから教えてもらったんですが、「○○の受難」シリーズが激しく面白いです。
まぁ元となるUOの鍛冶屋の受難のソースをまんまパクっての Remix だから展開はマンネリなんだけどなにしろ元が素晴らしいですからねぇ。
アニメーションはコマ割りのテンポが全て。
リアルな動きだとかコマ数が多くてグニャグニャ動くとかどうでもいいですよ俺は。
テンポ!!(・∀・)イイ!!
「RO魔導師の受難」 はグラフィックがマイキャラと同一なので思いっきり感情移入できますた。
SCOは陥落しましたね。
今回のワームは SCO を直接狙うこと、オープンソース系のドメインをわざわざ回避するロジックを持つこと、感染PCに対する破壊行為をするペイロードを持たないことなどからあからさまな 「自称正義の鉄槌」 と目されます。
DOSアタックという身も蓋も無い力技で、本来なら下品と評するところなんですが、相手があの SCO なだけに自分もこの際感染してもかまわんかなとか思ってしまうのが悲しい。
SCO が Linux に噛み付いた経緯についてはオープンソース童話「ふしぎなごみばこ」でも御覧下さい。
但し、こういったオープンソース系のサイトや俺の発言は多分にそちらに偏っており、こういった攻撃的な表現が表に出てくること自体がオープンソースの根底に抱える致命的な弱点の実証であるということは忘れないで下さい。
開発仲間が他者の著作物をパクってきて組み込んでしまったらオープンソースなどと言ってられんのです。
もっともそれは商用ソフトでも同じことで、これはソフトウェア産業自体の危うさの象徴とも言えますがね。
ところで最近はよく小説を読みます。
お気に入りは東野圭吾という作家で、主に推理小説ですな。
俺は性格がちょっと素直じゃないので他人が面白いよと言っても信じないのですが、身近なところで複数の独立したアプローチ(※)があると手を出さないわけにはいきません。
※・・・たとえば両親が薦めてもそれは結託してるかもしれない、けどお互いに知り合いでない二人の友人がそれぞれ 「これはいい」 と言ってれば興味を持つ、という意味。
重要なのは独立、というところであってソースが同じであれば信ずるに足りない。
スポンサー付きのTV番組で紹介してたのを 「すごくいいらしいよ」 って言うのが一番多いんだけど。
今回の小説に関して言えば半の字とうちの嫁が読んでいたので。
(そういえばだるまも元々は霜とイヴァラキから聞いたのが始まりだったな・・・)
「学生街の殺人」、「放課後」、「鳥人計画」、「卒業」、「名探偵の掟」、「ある閉ざされた雪の山荘で」、「宿命」、「むかし僕が死んだ家」、「どちらかが彼女を殺した」、「わたしが彼を殺した」、「ブルータスの心臓」
おお、結構読んでるじゃないか。
そろそろ書評のコンテンツでも作りましょうかね。けどこういうのって難しいんですね。
というのは推理小説ってのは意外性も重要であって 「すっごく面白いですぞ」 と言われてものすごいのを想像して待ち受けちゃうと 「あ、あれ?」 ってことになるし。
東野氏は理系出身(というかデンソーに勤務してた)と知って納得したのは確かに理系ぽいトリックとかもあるんだけどそれよりなにより氏の様々な分類、整理方法、それから「殺した」シリーズに見る要素の抽出、こういったアプローチが俺の感性にビビっときます。
イイ(・∀・)!!
「むかし僕が死んだ家」なんかはファンサイトの評価はあまりよくないですが俺は最高に好きですねぇ。
あと 「どちらかが彼女を殺した」 も。これ答え書いてないからね。最後まで読んでも。
そして 「名探偵の掟」 ですよ。
作者や読者に対する皮肉でいっぱいなんだけど激しくイイ!!
-読者の犯人当ては競馬と同じ-
痛いな。それはあるね。
あーこいつが犯人か一応考えたんだよねやっぱりね。とか心のどこかで言い訳してる自分がいるのは確か。
ちょうど読み終わったばかりの 「ブルータスの心臓」 はどうだろう。
心臓が何なのか理解できなかったけど、劇中ブルータスという忠実なロボットは登場します。
そして野心家で女好きの主人公、ここにかのユリウス・カエサルを重ねてしまうと結末だけは何となく予想がついてしまいますね。世界史とってた人は。(;´д`)
オマエモカー 煤i゚Д゚;)
ストーリーに直接関係無いのでご安心を。
今日日情報なんてのはデジタル化してこそなんですが、最終的に人間の目で見る以上は紙に如かずと、俺はほとんど印刷して読みます。
内容にも依りますけどね、趣味と仕事となると例えばゲームボーイのROM構造だとか RFC の原文だとかは別にテキストであってもいいんですけどディスプレイじゃぁ見通しが悪いんですよ。
電車の中で読むためにも。
書くのは絶対キーボードですけどね。
で、そういった個人用の資料ってやつが蓄積されていってそれらを整理するとなるとカッコイイバインダーが欲しい!
そう、欲しい(・∀・)!
でもって無印良品のアルミバインダーが激しくカコイイんだけど、なんで26穴しかないかなぁ〜この役立たずっヾ(`Д´*)
ふつーの2穴式のアルミ(アルマイト加工だとなおイイ)のA4バインダーご存知でしたら教えて下さい。
てか下さい。
・・・無印に要望出してみるかな(´・ω・`)