俺としたことが忘れていた。
電話を買ったんですよ。固定電話。
パイオニアの TF-AD1500 ってやつ。
前の電話が壊れたので、つってもこれはもうだいぶ前の話だ。夏くらいかな?もっと前!?
で、選択の基準はコードレス子機有り、そしてそのコードレスがデジタル無線であること。
アナログのコードレスは無防備に過ぎるということです。
しかし、これが大失敗。
はっきり言ってしまえば一人暮らし時代なら分解して捨てたかもしれません。
俺の場合、はずれを引いても返品って考え方あんまり無いから・・・
何がだめかというとですね、片通話なんです。
全二重じゃないんですよ。
あのね、ハンドフリー通話、つまり受話器を置いたまま、電話機本体のスピーカーから相手の声、電話機本体のマイクに自分の声で通話する場合はしょうがないです。
なぜなら自分の声がスピーカーから回って、それをマイクが拾って増幅してまたスピーカーへ回って、無限ループです。
ハウリングです。
この対策のため、通常、ハンドフリー機器は半二重通話となります。
トランシーバーと同じで、こちらがしゃべっている時は相手の声が聞こえません。(スピーカーオフ)
逆に相手がしゃべっている時はこちらの声が通りません。(マイクミュート)
どちらを優先するかは設計/設定によります。
また完全なゼロではなく、強烈なアッテネータを挿入でもいいです。
回り込んでも自分の声だけ減算してくれる賢いエコーキャンセラもあると思うんですが、まぁまぁそれはともかくハンドフリー通話であれば半二重も已む無しかなと思います。ハウっちゃうよりよっぽどマシですけん。
が
ハンドセット通話(受話器でね)なのに半二重ってどういうこと!?
サポートに電話してみたけど特に設定等はありませんとのこと。
つかえん、とてもつかえん。
こっちの背後で娘が泣くと、ボイススイッチがパタっとMIC側に倒れて相手の声がものすごっく小さくなります。
お互いにハンドシェイク方式の行儀の良い通話をしてる分には問題ありませんが、一度同時にしゃべりだしてしまって、あ、あ、となるともうだめ。ジャンガジャンガするしかありません。
何しゃべってんだか何聞いてんだかまるでわからない。
おまえら使ってみたんかと。
ぶっころし。
パイオニアの電話は二度と買わない。
雪はやみましたが車は埋もれています。
スキージは去年捨ててしまった。うちわで車を掻き出して出動!
ま、めしくって買い物しただけですが。
車から家を振り返ると周囲の建物に積もった一面の雪。屋根はきれいだ。
ところが、うちのアパートの我が家の真上だけは解けて崩れている。。。
放熱しすぎなんじゃ(゜Д゜)
もえぞうは車につもった雪を手で掴んでは捨て、掴んでは捨て、良く解らないなりにうれしそう。
もうべちゃべちゃですがな。
駐車場の入り口は日が当たらないのでいつまでも凍ったままです。
嫁と娘を降ろしたあとでちょっと滑らせてみようかと思ったんだけど、FFで滑ったらどうなるのか怖いのでやめました。
FRならケツが出ても操舵輪が効けば姿勢は戻せますが、FFだと駆動輪=操舵輪がぶっとんだら即コースアウトだよね。
ところで、今すぐではないけれど近いうちにやらなくてはやらない作業、を登録しておいて自分で確認するようなリスト、todoリストと言いますか、結構ケータイの機能でもあったりするんですけどローカルで持ってても外で見れない。
つか、ケータイじゃぁ画面が狭くて基本的に見にくいんですな。
ので、今はcgiで作成してweb上で稼動してます。
が、これはこれでいかがなものか。。。
こういうのは気軽にほいほいと登録できて、気軽にサクサク見れないと意味無いんですがレンタルの共用サーバでperl使わせてもらってるだけで御の字。速度まで要求できねっす。
ネットにつながんないところでは逆に見れなくなっちゃうしねぇ。。。
雪でした。
5cmくらい?は積もったかな。
もえぞうを外へ連れて行ってみたものの、なんだかよくわからない様子。
それより嫁さんが舞い上がってました。
雪合戦とか、雪だるまとか、そろそろやりだしてもよさそうなんだけど、もえぞうは寒いとか冷たいとかの概念が良く解ってないみたいで氷の塊を素手で平気で握ってるんよね。
大丈夫かこいつ。
休み明けには日記を書くの法則。
嫁方のおじいさん、もえぞうから見たら曾爺さんにあたりますが、病気で入院しているとのことで嫁一家が集まってお見舞いに行きました。
日曜のことです。
もえぞうは病院でよけーな病気をもらってもいかんので俺とお留守番。
一度みんながうちに集まってから出かけたんですが、年末年始を嫁さんの実家で過ごしたため、じーじばーばにも慣れており楽しく遊んでもらったもえぞうでした。
お見舞いから帰ってきた後もしばらく遊んでもらって大はしゃぎ。
ところで、個人的なtodolistをperlで作成してレンタルサーバで稼動させていたんですが、せっかく京ぽん2がサクサクになったのでこっちでも見たい。
しかしこれが「ケータイモード」や「スモールスクリーンモード」ではテーブルを無視する上に外部ファイルのCSSも適用してくれん、ので非常に見づらいのです。
「フルスクリーンモード」なんて横に長くて使えんし。
そうそう、横に長くて使えん、というのはPC向けのコンテンツをケータイで見ようとすると誰もが一度は口にすると思うんですがどうでしょう。
PCのディスプレイは通常横長になってまして、コンテンツも当然それを前提としたレイアウトをしています。
そりゃアクセシビリティの観点からすればデバイスを限定するようなレイアウトはいかんのだとお叱りを受けるかもしれませんがね、何度も言いますが金を貰ってやってるわけじゃない、個人の趣味ですから自分のPCでちゃんと見えれば誰にも文句を言われる筋合いは無いんです。
その因果として結局文句を言われました。おれ自身に。
しょうがないからUA読んでとりあえず文字列"WILLCOM"で処理を分岐。
こういう時perlは死ぬほど楽ダス。
肝心のテーブル表示をテーブルタグを使わずに順次改行出力に変更。
一応見易くはなった。
けどやっぱりどうしても一行の表示文字数がネックなんだよなぁ。
この縛りがあるせいで月間予定表とかいくつかのプロジェクトが頓挫したままだ。
実を言うとマンション買ったんです。
入居はまだです。3月ですねー。
ほいで当然お金の話もまだなんですけど、支払いはともかくとして売買契約は成立してしまっているので買いましたと言っちゃって良いかと。
つうか契約したのはもっとずっと前なんすけどね・・・昨今の強度計算の偽装問題で世間が騒がれてる状況で言い出せなかったんですな。(´ω`*)
うちが買ったのは一応大手の3連コンボだから信頼が、っつうか何かあっても瑕疵担保に耐える体力はある。
ちなみに噂のグランドステージ稲○は今の家から目と鼻の先です。(((゜Д゜)))
車はアフターケアが結構必要になるから営業との関係は大事だが家は売り逃げが基本だから人より物を見ろ、なんだとか。(嫁談)
いまだ宅建を相手に戦ったことはないんだけど、どうかなぁ。
けっこう当たりの営業さんを引いた気がする。こっちが気づかないことを(言わなければ一方的にこっちの損になる上に一生気づかない割引サービスとか)教えてくれたし。
オプション関係も確定、これからが忙しいですね。
売主も大手3社、契約者側もかなりの大規模なんでいろいろと足が鈍るのが難点。
例の偽装問題があった時も、本来であれば売主連盟で「うちは大丈夫です!」という確証を提示すべき。
しばらく放置され、封書が届いてみれば資金計画の最終確認書を提出せよなんつう通知だったもんで契約者の神経を逆撫でしてしまったのです。
で、売主代表から出てきた文書が「姉歯建築事務所は使っておりません」
たわけが。
ま、実際のところ確証なんぞは元から書類の中に含まれているわけですが、ERIのお墨付きを以って大丈夫と言えるかというとそれが「ダメでした」というのが昨今の騒動なわけですから。
強度計算書なんぞ素人に見せられてもわけわからんし、じゃぁ誰がOKと言ったら大丈夫なのか、確証なんてどこからも得られんのです。
それならいっそ売主3社の決算書でも並べて実際に瑕疵があって全棟建て直しになっても倒産しませんよと言ってもらった方がマシなんすけどと一応言っておいた。
金消会で騒ぐ人、いるかなぁ。
それよりも俺が噛み付いたのは契約関係の書類として「重要事項説明書」が更新されますという正誤表みたいのがこっそり送られてきたんだけど、うち買った棟の屋上にドコモとボーダフォンの基地局を置くことになりました。
エエエエエエ!?
別に電磁波がどうとか騒ぎゃしませんが、基地局言われてもFOMA専用のちっこいやつからそれこそ家一件くらいの巨大なのまでいろいろあるじゃん。
そんな何十tもあるような構造物を乗っけることの影響の方が心配。
というか、契約後にそんなん勝手に決めんなヲルァ!(゜Д゜)
と、電話しておいた。
DDIポケットのアンテナもよろしくと言っておけばよかtt
もうひとつあったな。
ネット接続環境が最初からあるのはいいんですけど、100Mを共用できるのって何世帯くらいが限界でしょうか。
何百世帯とかって、現実的にアリ?
使わなくても課金されるから貧乏人は使うしかないんですが。。。
使うしかないって他のバイダを解約しようとすると・・・「メールアカウントは1世帯で1つを上限とし」
エエエエエエ!?
こっちは入居説明会でバイダから説明があるらしいのでちょっと暴れて来ようかなぁ。
でも興味ないご家庭の方々には迷惑だろうなぁ。
集合住宅での回線共用ってのはすごく興味があるっつうか、気になるんですが
・そもそもトラフィックの見積りはしているのか
・グローバルIPはいくつあるのか
・住棟内のネットワークはどう切っているのか(VLANで各住戸内は互いにアクセスできないようになっているか)
・変なプロトコルゲートウェイは無いか
気になるってのも違うかなぁ。。。「不安」かな?
まぁそんなこと言っといて自宅でネットなんてほとんどしない昨今ですが。
<昨日の日記にちょっと割り込みます。ここから>
夕方、弟から電話がありました。<割り込みここまで。↓元の日記>
無事に男の子が生まれたとのこと。
5日が嫁さんの誕生日らしい。おしかったね。つうか予定日は先月末だったんだけどな。
おめでとう報告ということで4日の分に割り込ませておきます。