TOPページへ

日記帳(2007.01)

過去の日記へ


2007/01/29(月)

今月の更新回数はなかなかすごいな。
ケータイのメールを使って通勤中に思いついたことをつらつら書けるようになったのが原因か。

こないだ、タイトルはしらんのですが「ぼくのだいすきなクラ〜リネット♪パパからもらった(以下略」って歌があるじゃないすか。
あんまり歌うとカスラックが来ちゃいかんので止めますが。

これでね、ご存知の通りクラリネットが壊れたって内容なんすけど、もえぞうが一言。

「電池いれればなおるんじゃな〜い?」

エ━━(    ) ´゚д゚`━━ッ!?

俺の育て方がいかんかったのか。
つぎは 「仕様です」 とか言い出すのか。

と、とりあえずここまでなら笑い話だな。
もしこの後、保育園で飼ってるうさぎさんが死んだ時とか電池ケースやリセットボタンを探すようだと矯正しなきゃならんな。
たまごっちはマジ勘弁な・・・

ところでSIXAXISの方ですがモーションセンサは10ビット出力でよさげです。
速くて見えんのでピークホールド機能を実装してみたところ、上位バイトは最大3まで出る。

ゆっくり傾けていく、つまり重力加速度検知による傾きだけの出力で言えば、
 ロール方向(0x29):PAD握った状態で右を上にする方向が+
 ピッチ方向(0x2B):PAD握った状態で奥を上にする方向が+
これでほぼ0x00〜0xFFで振れるんですが、これだけを解釈すると符号付きのような動きをします。
つまり0x00を中心に左は0x80、右は0x7Fになります。
ただし、それぞれの直前のバイトデータに着目すると+の場合で2、−の場合で1が出てます。
これを素直に上位バイトと考えて結合してやると左は0x0180が、右端は0x027fが出てくることになり0x0200を中心としたUnsignedの10ビット軸として解釈が可能です。

静止させて傾きをみる限りではこの通り変動範囲は8bitに収まりますが、モノが加速度センサなので振ったときはすんごいピーク値が出ます。
そのための10bitデータかと。

出てくる値を眺めてる限りでは懸念どおりロールとピッチに読み替えてしまっているっぽい。かな?
直交座標系ではなく回転方向と言ってるので確かにそれは正しいのかも。


一方で角速度の方はいまいち読めず。
これも配置的に0x2Cを上位バイトと解釈するのかなあ。。。
俺も分解してみましたが、ジャイロセンサはヨー方向の回転を検出するように設置されています。
予想通りではありますね。こうじゃないとハンドル操作にならないから。

それにしても出てくる値が不定すぎる。
ジャイロセンサってのは入力が無いときの出力が不安定って話は聞きますけど、じゃあどうやって使うんだんべ。
アプリ側からゼロ値設定をしてやる手段があるんだろうなきっと。


分解時の副産物として背後に謎のボタンを発見。
場所といい、串じゃないと押せない構造といい、どう考えてもリセットスイッチですな。

けどけど、SIXAXISには今もって役割のわからん第18及び第19ボタンがあり、もしかしてと思って押してみると



止まりましたorz
やっぱリセットだったか。

PS3持ってないので当然マニュアルとか持ってません。こんなことちゃんとマニュアルに書いてあるのかもしれんけど。


2007/01/23(火)

そろそろSIXAXIS解析の中間報告など。

最初に言っておくと予想通り茨ロードです。

まずBluetoothは、断念。
PAD側がペアリングに応じやがらねえのでどうにもならなす。
やはり当初の目論見通りUSBで強制ペアリングしてると想定して、とりあえず放置で!

USB側から攻略しよう。そうしよう。

で、USBの方はというとLinuxで公式にサポートされてるんですな。
動かし方もだいたいおkよとこの辺りでさっくりと公開されてます。

さすがだ。

参考にしていたJim Paris氏(英語サイト)によるとイニシャライズ中に特定のリクエストを送ってやる必要があるんだそうで、あーこりゃドライバ差し替えないとだめぽ?と思ってたんですが、どうも前述のツールを使うと後から変更してるので普通にAPIでも可能なのかなあ。。。
でもイニシエーターって名前で、しかもlibusbを差し替えてるっぽいところをみると、ソフト的に一旦取り外して再度エニュメレートしてるのかしら。
ソフト屋ってすげー。

気を取り直してsnoopyを手に取り、ディスクリプタを覗きます。
うへなにこの巨大なレポート('A`)('A`)

上り下り共に48バイトもあるの?

こんな感じ
┌───────────────┐
|   謎の1バイト定数    | 0
├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤
|8|7|6|5|4|3|2|1| 1
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|16|15|14|13|12|11|10|9| 2
├─┴─┴─┴─┴─┼─┼─┼─┤
|   Padding   |19|18|17| 3
├─────────┴─┴─┴─┤
|   Padding         | 4
├───────────────┤
|   X軸          | 5
├───────────────┤
|   Y軸          | 6
├───────────────┤
|   Z軸          | 7
├───────────────┤
|   Rz軸         | 8
├───────────────┤
|   謎(1)        | 9
├───────────────┤
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
├───────────────┤
|   謎(39)        | 47
└───────────────┘

フォントで崩れたらごめん。

このボタン配置は前述のみすたーJim Parisによると以下の通り。

0 Select
1 L3
2 R3
3 Start
4 ↑
5 →
6 ↓
7 ←
8 L2
9 R2
10 L1
11 R1
12 △
13 ○
14 ×
15 □
16 PSボタン
17-18 無し

ハード的にも新規増設になってるPSボタンを除けば、デュアルショック時代からそのまんまの配置ですな。
さらに、ミスターはLinuxでアナログデータも読み出しています。
軸データとしてなんと28軸も読み出せるよ!6軸(SIX-Axis)どころじゃないよ!という報告だったのですが

0 左スティック 左右
1 左スティック 上下
2 右スティック 左右
3 右スティック 上下
4-7 無し
8 ↑
9 →
10 ↓
11 ←
12 L2
13 R2
14 L1
15 R1
16 △
17 ○
18 ×
19 □
20-27 無し

無しっておい。(゚д゚)」

配列がボタン押下と同じなのでアナログ感度のないL3R3とSTART/SELECT分が欠番なのか。
ぜいたくなレポート使いだなおい。
4〜7番の4軸と20〜27番の8軸が欠番なら差し引き16軸じゃんね。
そしてさらに元々軸扱いの0〜3を差っ引いた12軸、と言ってるのは単に12ボタンの押下アナログ値だと思います。

つまり、ここもデュアルショック2と同じ。

Report Descriptorの読み方というのは非常に難解で、というのもMainItemを切り替えてもGlobalItemを流用していたりするので暗黙の設定が山ほど出てくる。
そもそも人に読ませることを前提としていないのでパーサーの動作をなぞって解釈しなきゃならん上にUSB.orgが提供しているHIDツールはレポートをバイナリに翻訳してくれるけどバイナリから逆にデコードはしてくれないので全く役に立たないんですな。
困ったもんです。

正直この末尾の39個のバイトデータに手が出せません。
おそらく4軸ごとにまとめられたpointerなんだろうけど。
(カーソルキーで一塊、LRLRで一塊、○×△□で一塊、って感じで)

しかもさらに謎のFeatureアイテムが3セットも隠れてやがる。
ReportIDはここまでの説明のやつが1で、残りは2、0xee(238)、0xef(239)です。

まだ懸念材料があります。
大本営発表によればアナログスティックを10ビット化しているらしいのですが、少なくとも上記の標準HID中の軸Usageとして見えているのは8ビットデータにすぎません。
これらも後ろのお山に埋もれてるのか。泣けてくる。
「ソースはソニー」だから本当かどうかわからんけど。

肝心のヨー、ロール、ピッチ、またそれぞれの傾きの解像度も謎だし。

ペアリングも傾き出力も、まだ専用の電文を隠しているに違いない。

さーまじめにAPIで抜きますか。

解析アプリ
(クリックすると元サイズの画像を表示します)

例によってジャン様万歳なVBアプリです。
元々VIDもPIDもわかってますんでGUIDは掴めます。
冒頭のWindowsでSIXAXISを使うサイトで公開されてるイニシエータを使ってレポートを取得できるようになってしまえば、あとはこいつでポーリング可能です。

画面構成は左上がこのアプリ自体の操作。
右上が取得できた生データの表示窓。
ほんとはHex表示にしたほうが幅も節約できてよかったし符号付きの可能性もあるのでこの符号なし10進表示は危険なんすけど、128を中心とする8bit軸データを見慣れてしまっていたので10進にしちゃいました。

というか、このフレームを作った当時は符号付きなどと考えもしなかった(゚д゚)

補足しておくとVB6でバイナリを扱う場合、BYTE型に格納しますがこれを符号付きで10進表示する方法が見つかりませんでした。
Cなんかで言う書式指定子の%dと%uのようなものが欲しかったのですが。
ので、最上位ビットが立っていたら2の補数を算出して・・・と、そのための全ビット反転演算子も無いっぽかったので全ビット1データとのXORして、とやたら苦労して自前関数を作る羽目になりました。
ま、勉強です。
経験上このパターンだと、苦労して成功した後数日以内に詳しい人から 「普通こうする」 と一行で終わる方法を教えられるんじゃないかと思います。

下半分はそれなりに解釈した結果を表示するためのもの。
判明するたびにフォームごと書き換えてしまえという解析しながら成長する魔球です。

このさらに左半分がほぼ解明済みのレポートで、左右のアナログスティックの値、全ボタンのデジタル押下、アナログ押下圧(NAと書かれてる4つは常時0)。
それから真ん中あたりにあるラジオボタンはね、新規追加されてるPSボタンと、物理的にボタンが無いのにレポートとしては用意されてる謎ボタン1号2号。

さて、問題は右下の領域に残された23バイトのデータブロックです。
ここはHex表示です。
で、0x29と0x2Bに関してはそれぞれロールとピッチ(※)らしい、少なくとも関係があるらしいことがわかるのでメモ程度にラベルを貼っています。
関係がある、というかすくなくともこれらのバイトがそれぞれロール、ピッチのデータであることは確定だと思いますがその前後に上位ビットが隠れてる可能性があるんすね。

※回転軸
ロールは首を傾げる動き
ピッチはうなずく動き
ヨーは左右に首を振る動き

実際このアプリでは全データを同時に見られるというのが強みなので、これで見ているとそれぞれの前のバイトが必ず1か2であること、回転軸の動きにあわせて特定の角度から1←→2に変化することがわかります。
急遽10bit解釈用のフレームを追加してみたり、符号付きと符号なし解釈を追加してみたり。

残念ながら作るのが精一杯で実際に動かしてる時間が無く、中身の解析はほぼ手付かずです。

あとScarlet Marionette様の同様の解析によると0x2Dに(※)左右の振りデータが来るとのことですが俺の方ではいまいちわからず。

※あちらのサイトとはアドレスのオフセットが1バイトずれていますが、それは俺がレポートIDを無視しているためです。
厳密にはインタラプトIN転送で得られるデータ列という意味では上のほうで書いた48バイトの前にレポートIDという1バイトの値がついてきます。
HIDの仕様ではレポート構造体はレポートIDの後から始まるので俺のほうでは考慮していなかったのですが、前述のとおりSIXAXISではレポートIDを4つも持っているのでこれが仇となるかも。。。
そしてこちらのVBアプリではあちらの話とごっちゃにならんように詳細表示フレームではわざとオフセットを+1しています。
ここで述べるときはさらに頭の中で−1して話しているという混乱振り。

というかですね、ここを見ようと左右にシェイクすると当然ながら傾きデータもめちゃくちゃに変化するんで何が何の影響だかすんげ分かり難いんですな。

今のところ俺は会社の休み時間だけが頼りなんでSIXAXIS振り回して調査とか、できねんすよね。。。(´・ω・`)

あと気になるのはヨー方向のデータが得られないこと。
そりゃ平置きしてる限りは加速度センサではヨー方向の値は出ませんが、SIXAXISを立てれば出るはず。
けど立てようが寝かそうがひっくり返そうが振ろうが叩こうが前述のロール、ピッチ、振り、それぞれの前1バイト以外はピクリとも動かんのです。
スクリーンショットの右下を見てもらえばわかると思いますが、今の6つのデータはレポートの後半に集中しており、途中にも謎のデータが入っている箇所があります。
がこれらは動かんのです。

またハードの面から行きますと、加速度センサは北陸電気工業のHAAM-325Bらしいすね。
これが3軸の加速度センサで、重力加速度を検知できるので静止状態でも傾きを検出できます。
で、ジャイロの方はムラタのENC-03Rらしい。
これは1軸です。

なんだかなあ・・・
俺は使えなければ転売する予定できれいに使ってるので分解とかしてないんすけど、ネット上で見つかる分解画像ではジャイロは外された状態なのでどの軸を捉えるようになってるのかまるでわからず。
自分で分解するしかないか・・・
このチップ型ジャイロセンサは長方形の長辺を軸として旋回方向の角速度を検出します。
まあ仮にこれがピッチ(うなずきね)方向に設置されていたとして、ユーザが傾けて、つまり首をかしげてうなずけばヨー(首振り)方向を検出したことになるのかもしれんけどそれだとJAROが来るだろ・・・

実際のところヨー方向の傾きなんて取れやしないんだからそもそも送ってこないのかも。
つまりコントローラを立ててしまった場合、それが分かる訳だからそれぞれロールとピッチに読み替えて送ってくるとかね。。。

時間が欲しい。
PS3 Linuxのコードを解析する時間と、SIXAXISを振り回して実データを採る時間が。


2007/01/22(月)

サイバー佐藤禁止令。

今日の日記は想像力豊かな人はスルーでお願いします。危険です。




昨日の深夜、もえぞうが 「おみみ、おみみ」 と言い出したので綿棒で耳掃除。

俺は結構怖がりなので、育児本に書いてあるように綿棒を浅めに持って奥に入らないように保険をかけていることが多いのですが、これをやると自分の手が邪魔で耳の穴が見えないという仕様バグがあり、いつも最後には適当に持って覗きながら掃除になります。
そこで突然、もえぞうがビクッ!!!
ガリッ!!
ぎゃぁあああ!!


血が!血が!
そのままの姿勢でぎゃーすか泣くもえぞう!!
そのままの姿勢でおろおろする俺!
泣き出す嫁さん!

「鼓膜破れたらどうしよう!」
「脳みそ出たらどうしよう!」(←あほなことに本当に考えた)

そのままの姿勢でってのが後々重要です。
正解は 「反対を向かせる」 でした。

とりあえず119して (別に救急車じゃなく) 夜間救急外来やってる耳鼻科を検索してもらうと、三鷹しかないことが判明。
サイバー佐藤に菩薩掌したらどうなると思ってんだ!!!
検索対象を小児科に切り替えて検索してもらったものの、当の小児科に電話相談すると耳の中は小児科じゃ診られんの一点張り。
まあ夜間受け入れがロシアンルーレット状態な昨今、受け入れて脳みそ出た日には適切な対応がどうのこうのとサマリア人も殺せとばかりに叩かれますんでな。建前で押せはしないです。

そうこうしてる内に本人がケロっと立ち直って絵本にシールを貼り始める始末。
・・・あれ?

ここでやっと精神的に立ち直った俺たちが改めて耳の中を覗くと、壁面が損傷してるのがはっきりと見えます。
ん〜微妙。
声も聞こえてるようだし。。。本人が平然としてるし、今から三鷹まで行くくらいなら明日朝一で近所の耳鼻科だべということにして就寝。

そして今日、俺は会社を休んで病院へ。
もえぞうは行き先が保育園じゃないことがちょっと不思議なようでしたが全くの平気。
待合室で絵本を読み、もう顔なじみの受付のおねーさんたちに手を振り、呼ばれて診察台に座っても平然。

診察台といっても俺のひざの上に座ります。
で、ほら、暴れちゃいかんので俺が腕を、看護婦さんが頭を押さえるんですよ。
ところがスカっ。
あれ?お手手はどこだ?


先生にあかんべー全開のもえぞう。

すいませんすいませんすいませんちょっとのうみそきずつけたもんで(うそ)。

結果、出血してるのは壁で、鼓膜は無事。
ただし鼓膜の周辺に血が固まってしまってるみたいです。

出血した時点で逆向かせるべきだった・・・

結局お医者さんではそんなことより風邪ひいて鼻つまってるよとムコダインと抗生物質を処方され、有給とって来たことを笑われ、診察室から出るときには 「下の子が耳から血を流してたけどそのまま寝ちゃった」 などと背後から武勇伝が聞こえてきてすごすごと帰りました。

空騒ぎでよかったかな?


2007/01/21(日)

黒ヤギさんたら読まずに食べた♪

低レイヤの通信プロトコルの本来の意義はハードで避け得ないエラーをカバーすることです。
互いに主局たりえる対向プロトコルを自前で設計する羽目になり、しかも時間が無くって安易な再送要求に逃げたりした場合、両者が同時にエラーを検出した際に 「ヤギさん郵便」 を歌い続けることがあります。

互いに一つ前のシーケンス番号の再送を要求し相手の再送要求電文は食って(破棄して)しまう。

片方のノードの上位の処理に端を発するエラー (典型的には取りこぼしやバッファ溢れ) であればともかく、本当にハードエラーであれば対向するノードが同時にエラー検出するのは必然です。


もえぞうのために買った童謡のCDを聴いてて、なんて恐ろしい唄だこれはバグだバグだー修正だ再評価だ在庫書き換えだーと寒くなりました。
だいぶ脳がやられてるようです。


2007/01/20(土)

そんな大人、修正してやる!

今日の日記は性善説を信じているあるいは基本的にみんな利他的だ(であるべきだ)と信じている人はスルー願います。




自立、というと国語辞典的には経済的に独立していることを指すのかもしれませんが工学的に言ってしまえばただ姿勢を保てればOKです。
狭義には二足直立を指すこともありますが、その場合でも倒れなきゃおk。
まぁぶっちゃけ人形だろうがマッチ箱だろうが壁に寄りかからず立ってりゃおk。

となると、がきんちょだって1歳半くらいで自立はします。
歩行もします。

問題は、自律の方です。

育児本が言う親が言う他人が言う

「この子の自主性を尊重してます」
「この子が選んだことだから」
「価値観を押し付けないように」
「頭ごなしに叱るんじゃなくて何が悪いかを理解させて」


それはあなた、相手を対等に扱う方が親が楽だけどあまりに子供に対して酷い仕打ちです。

社会生活とは全体を生かすために個が我慢することです。

そして我慢とは苦痛。マゾでなけりゃ。
おもちゃを独占"したい"子供に、他の皆が遊べないでしょ?自分が取られたら悲しいでしょ?などと諭して我慢できるか!?
それは溜まるだけでしょ。

何が良い、何が悪いなんて大人同士の間で言葉上だけでころころころころ変えるくせに、それを子供に判断しろなんて、厳しいを通り越して酷いでしょ。

動物は生来利己的なものです。
生存競争の結果生き残った利己的な遺伝子が脳をドライブする以上それは必然です。

理由などない、ダメなものはダメ、それを教えるのは絶対的な裁定者としての親の役目。

いずれ身に着けるだろう己の理想、自分が好きでいられる自分を目指すこと。それに気づけば路上にゴミも捨てまい。他人のものを横取りもすまい。
たとえ法で許されたとしても自分が自分を許さない。それが自律だッ!!!

それを2歳児に望むというのか!?

本当に子供のためを思うのなら!理屈に有らざる恐怖の体現として、厳然たる執行者として、父親は 「怒られるからダメだ」 という一つの判断基準を叩き込まなくてはならぬ。
俺はそう思い直しました。

カッ!!(☆Д☆)!!



しかし、親ばかなもんで、嫌われたく無いんですなあ。。。(´・ω・`)
むつかしす。


先日、給食のごはんを投げて遊んでいたガキを校長がしばいた結果、両親に謝罪に発展したそうです。

どう思うよ?

大人の皆さんは食べ物で遊ぶなんて、とまず拒絶反応を示すと思います。
しばいたれしばいたれ!と。
逆に中2くらいだと、配膳された時点でその子のものであって、そいつの口に入ろうが捨てようがお前の口には入らんから同じだと言うんじゃないかと思います。
ダウンタウンの松本も言っていた。
「アフリカの子供だって満腹になれば残すんじゃ!!」

輸入に頼りきった食糧危機を隠して表面上の飽食を謳い、コンビニでもスーパーでも期限切れの食材をボコボコ捨てまくりニュースではトラクターがキャベツを踏み砕く映像。
これで子供に食べ物を大事にとかよく言えるなお前ら。
と真顔で言われたら俺は反論できないぞ。

というか俺も社食で出てくる丼ものはご飯半分くらいだいたい残すんでな。

俺は残すのはおk、それで遊ぶのはダメ。
嫁さんは残すのもだめ。
(最初から残すって言ってくれれば食べたのに!と本気でキレたことがある)
さて、こういう 「だめなものはだめ」 の基準がブレた場合、もえぞうにはどう対処しましょうね。

実は保育園で 「くいしんぼう万歳」 で通っているもえぞうにそんな心配をしたことがないのですが(´・ω・`)


2007/01/19(金)

俺様がそんな餌に釣られるかクマー!!!

愛嬌あるAAで(いちぶで)有名なクマーですが、外見が熊で 「クマー」 と鳴きます。
っつうか普通に会話が成立してるので鳴きますってのはアレですが、ここは重要です。

娘にね、熊さんはなんてなくの?と聞くと

「クマー!」

キリンは「きりーん!」、ライオンは「らいおーん!」だそうです。
笑い話なんすけどね、まじめに捉えることもできます。

犯人は、犬を"わんわん"などと呼称したやつです。

だれだ!?ゆるせねぇ!!
だいたい却って長くなってるじゃねぇか!

動物の名前=鳴き声と認識されてしまうとですね、それを否定することは難しいのです。
象がパオーンということは聞かせりゃわかるかもしれませんが、「ぞう〜!」と鳴かないことは証明できません。
それこそ幽霊の不在を証明できないのと同じことで、世界中の動物学者が聞き逃しているだけかもしれんのです。

「ちがうんだよぅ!」と泣かれると困るなぁ。。。


2007/01/18(木)

ランチメイト症候群とかいうらしいですよ。
昼飯を一人で食えないんですと。

俺はそうじゃない派だけど気持ちは解らなくはない。
けどその対策としてトイレで食うというソリューションが理解できないです。

自意識過剰だとか、高校時代は昼休みが地獄だったとか両極端な意見がぶつかってましたが、そういう問題かな。

これは自分の心の鏡です。
(あの胡散臭い「鏡の法則」とは関係ないすよ)

少なくとも、
「友達いなくて可哀想とか変な奴とか思われていそう」
と意識してる人ってのは、逆の立場の場合 (自分が集団で食っていて、一人で食ってる人を見た場合) 確実に「可哀想」扱いするってことです。
逆は意識しても耐えられるパターンと、意識しないパターンに別れますので論理的にはどっちかわかりません。

雰囲気、肩身の狭い思い、世間の圧力、などはそれが物理的な現象を伴わない限り基本的に受ける側が醸造するものです。

身近な例ではうちの嫁さんなんかも 「夫の育児参加は当然だ」 派なのですが、俺が積極的に保育園の緊急連絡先を俺優先にしたりすると怒るんですな。
 「母親が育児してないと思われる」
んだそうです。

俺の 「上司や先輩がが帰らないから帰りにくい」 ってのも同じですね。

実際、誰もそんなこと言いやしませんが、言われてる気がするんですよ。
そういった「世間の目」というやつを仮想し、それに対する防衛行動を起こしてしまう。

果たしてこれは 「世間の目」 か。



これらは全て自分の価値観の鏡写しなんです。
世間じゃなく自分の目なんですね。

しかし自分が 「自分は普通である」 と信じている、 だから自分の目は=世間の目である。

嫁さんは連絡先を夫にしてる家庭を見たら「母親が怠けている」という印象を抱いてしまう。
俺で言えば後輩がさっさと帰ると「俺が残業してんのに堂々と帰んのかよ」とイラついてしまう。

決して信念に照らして断ずるというわけではない、なんとなくそう感じてしまうだけ。
そういった卑近な感情を大衆に適用して勝手に仮想敵国と認定し、先回りして防衛しているわけです。

シャドーボクシングですな。
だからこの手の問題で 「気になる派」 と 「気にならない派」 に別れた場合、少なくとも 「気になる派」 は相手を許容しません。
周りの全ての人間が自分と同じものさしで他人を見ると信じているからです。

前述の通り「気にならない派」はさらに「気づくけどキニシナイ派」と「気づかない派」に分派し、前者は仲立ちをすることができますが後者は 「気になる」 の単なる裏返しであるため同様に相手を許容しません。


2007/01/17(水)

DJ OZMAが反論?

いまさらですが紅白を見てしまった身としては言わざるを得ない。
騒ぎすぎ。
というか、NHKの現場担当が知らないわけないじゃん。
OZMAのせいってことで終わりですか。そうですか。

芸風からして肌に合わないので、たぶん聞かれたら嫌いと答えるでしょうね。正確には興味が無い、ですけどね。
でもそれでも彼一人のせいにして幕引きにしようなんて汚すぎ。

てかこれもNHKだから騒いでるだけであって(有料放送だからね)、内容的に民放じゃ普通ですよね。
紅白は嫁さんちの親御さんと観てたんでかなり気まずかったけど、とんねるずもナイナイももっと下劣な事いっぱいやってアシの無理な笑い声で無理矢理肯定してるじゃんね。

映像の誘導効果は非常に高く、それもブロードキャスト。さらには国内で同地域では数チャネルしか許容されないという寡占状態です。
テレビというのは強烈な洗脳メディアなんです。

なんで電通のお給料が高いか。
広告代理店、なんて言葉だけ見ると地味な職業がいばっていられるか。
そもそもなんで広告収入で事業が成り立つか。
洗脳効果が広告主にとってメリットがあるから、
 広告効果による売り上げ増>>>>>>広告費用
だから。当然の帰結です。
みんな打ちたがるから儲かるんすよ。

前の日記でヒーロータイムがバンダイのCMタイムだなどと揶揄してしまいましたが、本質的な話をするんであれば民放は24時間CMタイムです。
ドラマの中身には関係ないでしょ、なんてことはありません。
西部警察には日産車しか出てこないべ。

本来のマスコミの役割である報道番組という枠が形上は残っているわけですが、実質アナウンサーをアイドル化して売るという本末転倒な争いをしています。
被害者のプライバシーまで根掘り葉掘り垂れ流して勝手な結論を誘導する、専門でもなんでもないただの好き者を有識者と称して発言させてレッテルを貼る。
最近の得意文句は「説明責任」みたいですね。

そんなわけだからスポンサー対応にはナーバスになるわけですが、局間、果ては番組間の視聴率争いも本質を外れたところで行われます。
視聴率調査をしているビデオリサーチ社自身が統計方法の詳細な解説をしているわけですが、現時点で関東では600世帯が調査対象となっています。
正規分布で信頼区間95%検定とした場合、視聴率が20%台で争っているのであれば誤差は3%を超えます。
あほ共はコンマ何%差でどっちが高視聴率とかやってるわけですが。

最近、あるあるで紹介されて納豆がバカ売れという話ですが、洗脳効果がとてもよくわかる事例だと思います。
別にね、科学的に「否定されていない可能性」を断言するのは自由だから勝手に吹聴するのはいいんですよ。

それでこれだけの人間が動いてしまうというのが恐ろしいことだと思います。
健康番組、情報番組で太字でスーパーが出ると、それがあたかも真実であるかのように刷り込まれます。が、実際は「そうではないとは断言できない」というだけです。

追記:
アップロードする前に事態が変わってますね。捏造ですかそうですか。
アホだな。
しかしどこから火がついたのかの方が気になりますね。
俺がいいアイデアを思いついたぞ!
全番組の冒頭に固定のテロップで「この番組はフィクションです」って入れればいんじゃね?
全部に入れちゃえば今回納豆に飛びついたような洗脳されたがり連中は気にしネーヨ。

先に述べた通りテレビ放送というメディアの特異な点は免許制で発信側が限定されることです。
だから誰もが発信できるインターネットなんかを極端に叩くわけですね。
情報が 「ウソが多いから」 とか 「誤った誘導をするから」 とかはネットだからじゃない、2ちゃんだからなわけない。テレビ放送で何十年もやってることです。
自分以外が釣り師になるのを恐れてるだけ。

溢れる怪しい情報のという雑音の中に、本来の信号が埋もれてしまう現在。
情報リテラシーなんて言葉がもっともらしく叫ばれてますが、ひろゆきが解り易く言い換えてるじゃないですか。
「うそはうそであると見抜ける人間でないと」
Literacyとは単に読み書き能力のことです。


そういう意味では最初っから時間の無駄遣いとわかっているバラエティはマシな方で、自称報道番組は最も危険です。
最近の牛乳問題で不二家が立ち直れないほど叩かれていますが、マスコミが煽る対象には必ず理由があります。
マスコミは営利企業なので煽るコストが回収できなくてはならない。
上で述べたスポンサー対応は逆から見れば叩ける相手と叩けない相手の線引きです。

不二家が潰れて得をする団体が広告料という上納金を払っており、不二家が払っていない。
扇動の方向で原動力は明らかです。

まあ金が全てと言いたいわけじゃない。
他の圧力もあるでしょうし。
某国のキムチから寄生虫が出ても徹底的に黙殺しますからね。

話を最初に戻すと、あんな微妙なボディースーツじゃなくてもっと一目でネタとわかるぼい〜んぼい〜んなやつにすればよかったんじゃね?


2007/01/16(火)

帰りにSIXAXISを買ってしまった。
せめてもの楽しみ。

こないだの日曜(14日)に久しぶりに群馬に行きました。
6年ぶりの桐生が変わっていたというよりも自分の衰え方がショックでした。
俯瞰した大まかなマップ形状は覚えているものの、どの道がどこへつながっているか、この道を走っているとどこへ行くか、そういった車で走るための感覚が全くなくなっています。

いやーそういうのって何年経っても覚えてるもんだと思ってたんだけどなぁ・・・ショックやわ。

中央の商店街はもはや致命傷と言ってよいほどのシャッター祭り。
午後に帰るときは割りと開いてたんですが、昼に通った時は8割シャッターだったんじゃなかろうか。

かといって別の場所に町の中心機能が移ったとも思えんし。


水道山から赤岩橋へ抜ける裏道を覚えていたけれど、あの細さは忘れていた。
こんなところをシルビアで通ってたのか俺。


2007/01/15(月)

なんかまた恒例の2ちゃん閉鎖危機みたいっすね。
もう慣れっこな感じですが。

ドメイン差し押さえっつてもなぁ。。。あれもgTLDだから向こうのレジストリが素直に応じるかなぁ。。。
というか仮に2ch.netが使えなくなったとして、マスコミは新規ドメインへの誘導は困難とか言ってるけどそんなこたないしょ。
利害関係の無いダミー法人が3ch.netでも取得して終わりじゃね?
にちゃんねらはすぐに帰ってくるでしょ。

俺はほりえもんとか、よっしー村上とか、孫ジャスティスとか嫌いです。
 金>>>[超えられない壁]>>>他の全て
という価値観を隠そうともしないその態度。
しかし現行法によって絡め捕られた経緯にはちょっと同情しています。

このあたりは「敗訴したって払わなければ負けない」と公言するひろゆきも同じなんすけど、現行法ってのは要するに金持ち勝つの原則を強力に補強するものにすぎないので、法の目を掻い潜ること (=社会的に言って"悪") の是非は論じるものの立場によって違うと思うんですよ。

ゲームってのは公正であるべきです。
ワンサイドゲームになってもいい、でも次のゲームに影響してはいけない。
大概のゲームは運の要素が入っています。
将棋や囲碁のような腕100%のゲームであっても、たとえ片方が盤面を完璧に支配して終わっても、次の局には影響しません。

が、リアル社会のルールは「現時点の勝者が次のゲームで負けないために」存在するものがほとんどです。
それはルールを作った「初代先輩」が絶対的な権限を持つ運動部の内規と基本原理が同じで、ルールを作るのも勝者、解釈するのも勝者だからです。
まあ司法は最悪として、立法行政に携わる公務員、そしてその天下り先となる各業界大手と呼ばれるピラミッドの上層部以外は、たんなるシステムの奴隷。
この奴隷制度の外面だけテクスチャを張り替えてきれいに見せるために、現行法は存在します。

2007年度予算の総務省の概算請求にて、winnyなどによる情報漏洩対策技術の開発と称して16億円を請求しています。
こんな最初っから流用しますといわんばかりの無駄で曖昧で、そして無謀な請求が出てくること、止められないこと。
もうね勝つには中央に寄るか、さもなくばシステムの隙を突くかしか無いんですよ。



おばあちゃんが言っていた。
裏技を使わなければ勝てないゲームは
ルールが悪いんだって。

俺には世襲制や相続という概念は汚らしく感じられる、もちろん利用するけどね。
スポーツで言えばシード権なるものの存在も嫌いです。
これほどスポーツマンシップに反する概念は無いと思うんだけどなんで正当化されてんでしょうね。

ただこれは、勝手に出てくる給食費を払う義務は無いとか、図書館の本を切り取って何が悪いのとか言ってるあほと同じレベルで論じられてしまうので難しいんすよね。
世間のために良かれと思って行動する俺ら小市民の良識は、実際には搾取する管理階層にとっての「良かれ」に(結果的に)なってしまうことが腹立たしい。

中学の時の社会科の教師が言っていました。
「お前らがいくらがんばっても無駄なんだけどな。フリーザの息子には絶対勝てない。」
フリーザってのは当時連載中だったドラゴンボールの、その当時最強の敵です。
俺も当然中坊だったのでそのときはなんという暴言だと頭に来ましたが、今はなんとなく気持ちが解ります。


2007/01/13(土)

「24時間換気システム」って偉そうですよね。名前が。
今は新築の物件は設置が義務付けられているので当然我が家にもあります。

穴

これね、ただの穴ぼこ。
なにがシステムじゃぼけ!
一応フィンを回して閉じることもできなくはないのですが、それでも外部の砂埃がたまった泥水が壁に垂れてくる。
あほあほあほあほ。

しかしこれを閉めておくとマンションてのはとんでもない気密性です。
おんぼろアパートにしか住んだことなかったもんで知らんかった。

台所で換気扇(※)なんか回した日には玄関のドアが吸い付いて開きません。
俺が体重掛けて体当たりしないとだめ。
最初は鍵かかってるかと思ったくらい。

※・・・しかもこれが強力なシロッコファンということも事態に拍車をかける。

気圧というのは恐ろしいものです。

古い話になりますが、俺が中学の時、妙な魔法が流行りました。
トイレのドアを念動力で開けるというやつ。
ドアっつっても個室じゃなくて、トイレ自体のドアですよ。


人だかりの中、おもむろに進み出るやつが一人。
ドアから50cmほど離れてそっと手をかざすと、意味ありげに念を凝らす。
するとどうだろう、トイレのドアがすっと内側に開いた!
わずか10cmほどだ。
そこで彼は力を抜き、ドアも静かに閉じられた。
取り囲んでいた観衆は彼に詰め寄り種明かしを迫る。しかし彼は念力の一点張りだった。

これは実におもしろい二人芸です。
実際に念力だなんだと演じてる奴は囮で、スタンド使いの本体は観衆に紛れているんです。

そしてさらに面白いことは、スタンド自身は本体が誰か知らないってことです。


この技の種明かしは単純で、冒頭の気圧差の為せる業です。
このトイレのドアの脇には、ちょうど中学生の肩の高さ辺りに換気扇のスイッチがありました。
トイレの窓を閉めた状態でこれをONすると、換気扇によって強制的に低気圧になったトイレ内部に、内開きのドアがいわば吸い込まれる形で開きます。
ドアはバネ仕掛けなので、開いたドアの隙間から流入する空気と換気扇から排出される空気量の差による負圧が、バネがドアを閉めようとする力と平衡するところで釣り合います。
スイッチを切れば気圧が戻り、、内外の気圧差がなくなりますのでドアは閉まります。
たったこれだけ。
おもしろいのは演出なんです。

正直、考えた奴が誰か、俺は今も知りません。
けど知ってる集団と、知らない集団がいて、かつ互いにそれを知らないんです。
知らない集団は、知ってる集団がいるという事実すら知らないので今で言う情報ディバイドを認識することもない。
ところが知っている集団すら互いを知らなくても成り立つのが面白いところ。

誰かが「見せてやるぜ」と観衆を引き連れてトイレに向かう。
ある程度の集団になると、その中の誰かが、もしくはそれを見た廊下の誰かが自発的にスタンド使いになるのです。

言い出した奴が大げさなポーズで気を引き始めると、上手くスイッチ脇のポジションをとったスタンド使いはそっと壁にもたれかかり、肩をずらします。
これだけ。

自分が知っている側に回った後は冷静に見られますのでいろいろ観察すると、知っている奴はみんなスイッチ役をチラチラ見てるのでだいたいわかるし、そのスイッチ役が下手な場合などはおいおいそれはばれるだろ!と心配になるほど。

しかしこれがばれないんですね。
騙されてる方は囮か、もしくはドアの向こうから引っ張る見えない糸を必死で凝視しているからです。

手品の基本がここにありました。
タネや仕掛けが機械的論理的にすぐれているかどうかではありません。
如何にして観客の目を本質から遠ざけるか、です。


ちなみにスイッチ役がいなかった場合は一通り力んだ後、「今日は星の廻りが悪いぜ」 とか適当言うだけ。
この失敗も逆にリアリティを増すんですな。。。


2007/01/12(金)

アサヒビールのワンセグTVウォッチもジョージアのワンセグTVも全部外れた。・゚・(ノД`)・゚・。
ちっくshow!

ジョージアの抽選はかなり画期的なもので、バーチャル競馬だったんです。
当てろと。

が、良く見ると内容は鬼。
まず馬が全てバーチャル。まあ当然っちゃ当然かもしれんけど、つまり前走のデータなど無い、血統もクソも無いので予測もなにもあったもんじゃありません。

そして20頭立てで、しかも連勝単式、つまり1着と2着を組合せで買うのではなく順列で買わなくてはいけないのです。

一応抽選が9月10月11月と3回あるらしいのでチャンスは3倍?・・・と思ったら、応募する時に「第○回抽選」と指定して応募しなくてはいけないので全くの1倍です。

逆に言えば全パターン網羅して400口応募すれば絶対に当たるわけですが1口20缶なので96万円ですか。
あほあほー!

ちなみに俺は11月抽選に応募して10月抽選の着順を当てました。(゜∀゜;)
さようなら。


2007/01/11(木)

今年の仮面ライダーもそろそろ終わります。
なんで2月開始なんだろ。
1年やるからいつ始まってもそりゃどうでもいいけど半端ですな。



去年が一話で投げ出したアレだったこともあり今年は期待したんですが違わぬデキ。
結構好きです。

まあ例によって見逃しまくり、溜めまくりでまともに観てるとは言い難いですがキャラがいいです。

ところでヒーロータイムといえば丸ごとバンダイのCMタイムなわけですが、いくつか慣例のイベントがあります。
まず序盤、主人公の変身アイテムや武器をアピールし商品化。
商品化というか方向は逆なんでしょうけどね。画面に出るはるか前から子供向け雑誌で露出してますからね。

で、最近はライダーが一人なんてこともなく、他のライダーズがぽつぽつ登場してそれらの変身アイテムと装備がリリースされます。

今年で言えば特徴的だったのが 「仮面ライダーになりたいけどなれないヘタレ君」 ポジションだった加賀美が仮面ライダー「ザビー」の資格を得て変身した回ですね。
ライダーといえばクライング・フリーマン並に格好いい立ちポーズを決め、美しく戦うのが普通ですが彼は変身できた喜びから張り切りすぎ。
がに股で雄たけび!
「ついに俺もライダーに」 という喜びが全身から溢れんばかりのアクションが (てか、それは加賀美じゃなくスーツアクターさんの活躍なんですが) 全国の大きなお友達に好評で、すでに売り上げも下降線に差し掛かっていたザビーゼクター(こいつの変身グッズ)が突然バカ売れし店頭から消え失せた事件がありました。

あるある大辞典の影響で納豆が売り切れるよりはよっぽど健全ですがね。
スポンサーなんだし。

そして通例、後半に差し掛かると主人公だけ、あるいは主役級の何人かがパワーアップのための二段変身をします。
そのためには新たなグッズが必要というのがミソで、当然ながら新商品リリースのためです。

このビジネス手法はバンダイがスポンサーであればヒーロータイムに限った話ではなくガンダムなんかでも基本的に全く同じです。

しかし今年は特に秀逸でした。
終盤に何の脈絡も無く登場した巨大な剣。これに全員の変身グッズを装着することによって最強装備になるという!
ジーク、バンダイ!
俺は神を見た!

この時期すでに売れなくなった各ライダーの変身グッズを全て必要とする究極アイテム。
それも普通なら 「遂に完成した」 とか無理矢理ストーリーに絡めて登場させる(※)のですが今回のは伏線も何も無く突然空中からポッと出てくる。

※・・・ハイパーゼクター(二段変身アイテム)はちゃんと「開発中だったがついにかんせいしたぞ」と出てきた。
くっつける変身グッズも 「みんなのちからをあわせるんだ!」 などとダルいこと言わずに今年の俺様系な主人公が全員から強奪したもの。

この潔さ、スバラシス!

うちの主任が「在庫一掃剣」と呼んでいました。
ネーミング大賞です。


2007/01/10(水)

何がおもろいかなんて人それぞれなんですが、問題解決の楽しみってのはパズルだろうとハッキングだろうと似たようなもんだと思います。

今熱いのはPS3のワイヤレスのゲームパッド、SIXAXISをPCで使えるようにすること。

実はWii側はとっくに実現されていて、いろいろな人が面白いソフトを書いてるんですね。
Wiiリモコンは元々ペアリング用のボタンがあって、普通にPC上のbluetooth設定画面に現れるらしいですがSIXAXISはだめ。

今のところUSB接続では使えるようですが、それもLinux用のモジュールを流用して起動をかけてやらないとだめ。
それも単なるデュアルショック2並のデータしかとれないみたいすね。

まあたぶん、傾きとか加速度とかの6軸分はVendor defineとかになって後ろにくっついてるんだろうね。


で、どんなエンドポイントを持ってるかわからんけど、その専用の起動処理辺りもしくは似たような処理でBluetoothのペアリングも行っていると思われます。
こんなのPS3との間にUSBアナライザ挟めば一発で解析できそうなもんだが。

どうかなぁ。。。理想的にBluetoothのHIDコントローラとして認識できたとして、それをUSBに乗っけて、そのまんまDirectInputが読んでくれるのかな?
甘いか・・・フィルタドライバを作ってVendor Define領域をそれなりのUsageに置き換えてやらないとだめだろうな。。。
そもそもUSBだから汎用なんてことは全然なくって、PS3でしか解釈しないVendor定義のデータをやりとりされたら手が出ない。
さらにBluetoothといいつつ実は独自手順とか使ってたら最悪だ。

どうかなぁ。でも楽しいなぁ。
SIXAXISが5000円、普通のBluetoothアダプタが同じく5000円くらい。
まだジャンクが出回る時期じゃないし、投資額としては安くないなあ。

だいたい俺ができる内容ならとっくに対応ドライバが出回ってそうだよなぁ。
なんつってもPS3は北米の方が先行してんだから。

ああでも楽しそうだなあ。

調子に乗ってWindowsXPでのドライバ開発の本を注文してしまう。


2007/01/08(月)

我が家にダイソンがやってきた。

妄想:キャタピラー三菱

以前から欲しくて欲しくてたまらなかったダイソンがやってきました。

この外見からして、キャタピラで自走して来そうなもんですがそこはおとなしく箱に入ってやってきました。

妄想:輸送用コンテナ(気密)

もえるぜ!
この掃除機らしからぬ風貌!掃除機ごときに7万円という信じられん価格!ゴーストバスターズ並みの武装!

妄想:月を3つ消し去るほどの破壊力

イイ(・∀・)!!
ディ・モールト・イイ!

つーかゴーストバスターズの方が掃除機のパロディじゃないかそうだそうだ。
そしてむしろファミコン時代のバズーカ (スーパースコープ) に似ていると思った人は年齢踏み絵を踏んでしまいましたから。残念!

などと自分に突っ込みながら超ノリノリ♪

いいなぁ、いいなぁ。(゜∀゜)
写真撮りながら徐々に組み立てていく。
気分はSFのメカニックだな。宇宙戦争用の新兵器なんだな。脳内でBGMがデンドンデンドン言ってる、・・・とここで昼食のため席を立って

















気づいた時には侵略者の魔の手によって組み上げられ
















ゴミが入って(使用済みで)















棚に無造作に突っ込まれていました。
クイックルワイパーといっしょに。
妄想:朽ち果てたダグラム(;д;)
(↑しかも先っぽのアタッチメントは装備したままじゃ棚に入らなかったらしく放り込まれている。)

俺の中でダイソンは死んだ。さようならもういらない。。・゚・(ノД`)・゚・。













おそらく実用時には大して気にも掛けない、けど買ってきて、箱から出して、組み上げる過程が俺様サイコーに気持ちいいのだが
それがわからない異星人が悪気もなしにやってくれるんだな。ギャァァァァァ(ΦдΦ)
なんつってガキ少年の心を忘れない俺が駄々をコネる。
解ってくれる人はいると思うんだがな。

と、まあこうして一線を越えて初めて前線に投入できるわけですよ。
掃除機なんだし、ゴミ吸ってナンボ。
観賞用じゃないからね。

それにしても掃除機ごときが7万円。
まぁ初売りセールで6万で買いましたがそれでも普通の掃除機が2台買えるぜ。

なんで掃除の嫌いな俺が掃除機にここまで執着してたかというと、吸わない掃除機は自身がゴミだと思い知ったからですYO。
T芝のコードレス(自称)サイクロンクリーナーであまりの非力に失望し、その後ハイパワーを標榜するM菱の(自称)サイクロン方式に裏切られ、あんた結局フィルタに風ぶつけるだけじゃん。
すぐにフィルタ詰まってパワーダウンですから!そもそも詰まったフィルタはちょっとやそっとの掃除じゃ復帰しませんから!
と。
なーに内部で旋回すりゃ言葉上はサイクロンよwwwうはwwwおkwwwという業界挙げての詐欺っぽい商法にみごとにやられていたため多少出費がかさんでも本物を買うしかないなと思っていました。

しかしどうしても最後の一歩が踏み出せなかったんすよ。
7万だよ!?それが掃除機の値段かよぼけ!と。

年末にチャンスはあったんすよね。
使っていたM菱のノズル先にあるモーターが回らなくなったんです。
既に保証期間は過ぎているため有償修理依頼、捨てて新しいの買う、自分で直すの三択だったので、ここで2番を選んでいればダイソンを後押しできたんですが・・・明らかに症状が断線というか接触不良ぽかったので電気屋のプライドに掛けて自前修理してしまいました。
これで10歩ほど後退。
しかしまあ、その間にダイソンもモデルチェンジしてるし、うへへ。
使用レポートはこれからですぜ。
発進!
ズゴゴゴゴゴゴゴ!




2007/01/04(木)

あけましておめでとうございます。
閲覧されてる方がおられましたら本年もよろしくお願いします。m(_ _)m

なんかサーバを借りてる愉快堂って会社から 「業務移管しますんでよろしく!」 ってメールが来ちゃってブルーです。
このまま行けるのかなぁ。
今時月額1000円でこの内容って無いからなあ。俺は既得権益にしがみついてるだけだもんなぁ。
不安で不安で忘れてしまいそうです。

ところで年末年始は嫁さんの実家でゴロゴロしてきましたよ。
2日までごろごろごろごろ。
そして料理がいっぱい出てくる出てくる。
おじいちゃんとおばあちゃんがおもちゃ買ってくれる。ままんの妹もお土産くれる。

さいっこー!というか、ちょっと問題あるなぁ(−_−;
と思っていたのだが、昨日の親族会ではさらにプレゼントもらいまくりのもえぞう。

同世代で最初に生まれるとこんなにちやほやされるもんなのか!

そして食って食って食いまくってお腹いっぱいのところに曾おばあちゃんの誕生日会と称してケーキが登場(゜Д゜)
もうね・・・

本日、保育園に初登園だったのですが先生に 「・・・太った?」 と一言。
ガーン!( ̄□ ̄;

ころすころす!ころしきるー!!ヽ(`皿´)ノ

慌てて11月頃の写真を見てみると、・・・確かにほっぺの厚みがぜんぜん違う!
いかーん!!