磁化しないピンセットと前述のナットブレイカーを買いにハンズを(結果)ハシゴする。
一気に渋谷へ行ってしまえば電車賃はたいしたことなかったんだけど、はかない望みを託してニコタマのへっぽこハンズに寄ってみたもんだから無駄な出費が。
あるわけねぇのにな。
で、渋谷店でものは見つけたもののサイズが小さい。
俺が砕きたいのは面間17mmのやつなので、ここにある12〜16mmじゃだめなのよー。
店員さんに池袋店と新宿店に電話してもらい、新宿店にて発見。取り置きしてもらう。
とはいっても30分後には着いていたんだけど。
ナットブレーカーを受け取ってピンセットを物色。いいのがいろいろあって悩む。
チタン合金のやつが3000円切っていてよかったので「これを」を言ったら店員が在庫を漁って漁って漁って・・・
「現品のみですね」
んなわけあるかー!!
革ケースまでつけて高級品を標榜するこのピンセットが、展示用の値札(セロテープ)剥がして売れるわけねーだろ!
やめ。
まぁ所詮は工具なので買ったが最後ケースはポイ、工具箱にドチャーと入れられる運命なんだけどネ。
高級な工具ってのは使い勝手が高級であるべきで、飾られてナンボじゃないのにネ。<オレ
早いなあ、もう木曜だぜ。
先週またも敗北したマフラーのナット。(まだやっとったんかい)
これは触媒直後のフランジのヤツなんだけど、酸化しまくりのフランジと一体化しまくりーのでまったく動かない。
CRCをブシュブシュ吹いてハンマで叩いて叩いて叩いたんだがビクともしねぇ。っつうわけでしょうがない。砕いてしまえ。という半ばやけっぱちな行動にでる。
こういう時のために、世の中にはナットブレーカーというものがあってですな、固着したナットにクサビを打ち込んで破壊する専用のツールがあるんですよ。
しかし近所のホームセンターには小さいやつしか売ってない。ダメだ。またハンズかよ。
あのジャンキーとガキの街へまた行かなならんのか。鬱じゃ。
ここのところ連続した勢いでネット通販など検索・・・検索・・・
昔はインフォシークを常用してた記憶があるんだが最近は google 一本で大概片付くね。
ていうか、インフォシークで「ナットブレーカー」を検索すると「ナット」の「ナ」の字もないサイトがバカスカ引っかかるのはなぜだ!?
どうやらねー勝手に単語に分割して、「ブレーカー」だけの検索結果もまとめて出てくるらしいんだが何の意味があるんじゃこのパケが!
本来なら「ナットブレーカー」という一続きの単語を含むことを最低限の条件にして欲しいんだが、まぁ65535歩譲って「ナット」と「ブレーカー」が別々に出てきてもいい、だがそれは1ファイル中での話。
とりあえず俺の中でいんぽちーくの重要度が1下がって寝た。
ちょっと街へ出る用事があったので、SO503iS を眺めてきた。
モックだけどね。
性能的には「ぜんぜん変わってない」と評価されてる機体ですが、例の画面の傷に関してはずいぶんと頑張ったあとが見られます。
まずボタンが平坦になってます。少なくとも前のクリアパーツが飛び出てるボタンよりは安全でしょうな。
ただこれは押しやすさとトレードオフでして、どうにも押した感触は悪くなってしまいました。
次、昔の日記でボロクソに評価したパーツが一新され、凹バーツと凸パーツの関係が逆になっています。
SO503i ではゴムの突起がそのまま凸パーツとなって液晶面を受けていたのに対し、今度は凸パーツはボディ一体で、それを受けるゴムの凹パーツが液晶側に着いています。
また液晶下部の、前作で塗装が剥げると不評だった部分にもゴムを配し、さらにジョグダイヤルを収納するスペースも広くえぐられています。
ドコモさんによれば、SO503i と 同iS は平行して販売するとのことなのでモックは並んで置かれています。
手にとって比べていただければどれだけ進化したかが一目瞭然。
というか、
これがスタートラインなんですけどね。
散財は続く(ヲイ)
今度は秋月電子でテスターを買ってしまう。同僚の分と2つ。
だってー今まで現金書留のみだった秋月が、ネット通販可能になってるんですもの。
しかし、どうもまだ不慣れなようでフォームも練れてないし、発送の確認もなしにいきなり送ってきやがった(笑)
いやまあ早くつくに越したことはないのでいいんだけどナ・・・
時に、先週届いたサムスンの17インチTFTなんだけど、俺の勘違いから不当な評価を下してしまい申し訳ないと思った次第。
液晶って実はよくしらなかったんだけど、スペック上の最大解像度で使わないとフォントがぼやけるのはそういうものらしい。
単に他で使ってる環境で試して言ってるだけなんだけど。
なので今回の SyncMaster170T の場合、1280*1024 で使ってやらないといけないわけだ。
いままでの習慣で 1024*768 で使おうとすると字はニジむわ、画像はぼやけるわ最悪で。。。
その上、(ほぼ)同時に購入した G550 の設定が妙に細かくて、間に 1152*864 だとか 1280*960 だとかよくわからん設定があって弱気に1目盛りずつ上げていって「ぜんぜん画像よくならないなー」と思ってしまった次第。
なぜって・・・・1280*1024 だとさすがに字が小さくて目が疲れるんだよ。
しょうがないので今はこの設定で使ってますが。
さて、解像度の問題を踏まえた上でその他の良し悪しを述べるなら、結構使い勝手はいいと思いますよー。
基本的に入力がDVIとアナログの2系統、これをパネル全面のボタンでワンタッチで切り替えられるのが非常に良し。
ナナオのCRTなんかでも D-SUB と BNC の入力を切り替えられるものはあったけど、あれは[設定メニュー]を呼び出してその中で切り替えだからワンタッチとは言い難いものがあったのです。
念の為言っておくと画面の切り替えには約3秒の時間を要します。操作はワンタッチでもスクリーンが一瞬で切り替わるという意味ではないですぞ。
俺は DVI の入力にメインマシンのコンソール、アナログ入力にドリカスの VGA 出力を入れてます。よろし。
素晴らしいハードなんだが問題はソフトとサポートでしょうかねー。
あっち製の悲しさか、マニュアルが英語直訳。
たとえば「モニタの位置」というコンテンツだと、
「光線や窓、一般に窓の右角度から最も少ない反射の位置にモニターを置きます。」・・・何を言ってるかお分かりでしょうか。
本当に合ってるのか不安です。
総評してやはりあっち製ですな。
ある意味玄人志向的。ビデオカードを変え、モニタも変え、いろいろメイク&トライの労力をかけられる人向きです。
事前にきちんと情報収集をして、そういう努力ができれば非常に使いやすいんじゃないでしょうか。
おいらはそれだけの頭がなかったので掲示板で「だめだめです」発言をしてしまいました(-_-;
次。
実は同時にアームも買ったです。
あの液晶を先につけるアーム。
バカにするでない、あれで一気にレイアウトの自由度が上がるのですぞ。
しかしですな、予想以上に重い。これは重い。はっきりいって俺様片手で持てません。
こんなのをうちのパソデスクに搭載しようもんなら、あのビル並に倒壊間違いなし。
そもそもアングルで組んであるうちのデスクはなぜか天板だけがえらい投げやりな仕上がりで放置されており、元々一台の CRT だけですでにたわんでいたんです。
金属板に長期間応力をかけ続けることによって応力緩和・・・だったかな?要するに元に戻らなくなっており以下略(笑)
これを外してある程度の厚さを持った木の板を載せるか、あるいはまったく新しく組みなおすか、です。
実は今俺の中でルンディアがヒット中なんですよ。
組み立て家具なんですけど、「ジョイフル本田」とか「ルンディア」で検索するとヒットします。
あれ、いいなぁ・・・
今日は長いなぁ・・・
CMでさ、JポンのCM、いや写メールのCMなのかな?
どっちでもいいけどさアレってどう考えてもただの盗撮じゃないの?
配役があれなのでコミカルに仕上がってるけど、キャストをいじるっていうか男と女を入れ替えた場合、かなり問題のある盗撮CMに早変わりじゃないですか?
散財ウィーク(2週跨ぎ)ファイナルは画像板G550。
実はあんまーり期待してなかったG550なんだけど、とりあえずすぐにデュアルヘッドが欲しいことと、値段の安さ(バルクでな)そしてまぁずっとMATROXだから・・・という妥協の産物ですな。
これでDVIへ移行、ではなくてしばらく平行して使えます。
そういえばネタにするのを忘れてたソニーの新型AIBO。
あれはどうよ。
発表当日彼女にメールで投げたら第一報が
「かわいい」
しかし続く第二報が
「だがおもちゃだな」(原文まま)
いやー俺もかわいいとは思うんだけどねー。
なんかこう、「生きる道を選びました」って感じだね(笑)
すぽーんと忘れていたPOST問題について一応まとめておく。
これは(おそらく)SO503iに固有のバグで、特定の条件下でメールが誤動作するというもの。
発動条件は
この両者を満たしていた場合、送信ボタンを押してもそのメールは送信されません。
いや本文からでもいいんですが、宛先を一番最初に書かない場合。
代わりに直前に送ったメールが再送信されます。
ちょっと宛先について整理しなおすと、
1.上司に外出先から「客先訪問報告」メールを送付(なんでもいいんですが)
2.友達にメールを書き、前述の条件を満たしてしまう。
このとき、友達にはメールは届かず、上司には「客先訪問報告」が2通届きます。
たとえば友達にPOSTSCRIPTについてのメールを送り、「とどいてねぇよ」などといわれてまた送る、なんて繰り返すと、上司に同じメールが3通、4通、・・・エンドレス(笑)
直前に送ったメール、というのは「送信メールBOXに残ってる一番上」ではないです。
直前に正常に送られたメール。
すなわち直前にPOSTメールが送られていた場合、それは正常ではないのでPOSTメールの前のメールです。
BOXの一番上、ではない、といった真の意味は、直前に送ったメールが送信BOXに無くても、つまり削除したはずのメールでも再送されてしまうということです。so terrible!
さて、今までの現象はさして害は無いです。まあ削除してもダメていうのはアホですが、そもそもアドレス帳をぐりぐり繰って、そこからメールを選択して、つまりアドレスは入力済みの状態からメールを書くのが通常の使用法なのであんまり出ることは無いんですねー。
(だからいい、というわけじゃないです)
しかし、状況としてもっと厄介なのは
着信メールにPOST文字列が入っていた場合、それに対する返信は一切不可
という事実。
これ、本文を引用していなければ大丈夫なんですが、自動引用にしていた場合は致命傷です。
英文でメールをやり取りしてる人だっているんですよ。
POSTなんつーのは別段特別な文字列じゃないですよ。
この事実を知っていればともかく、知らなければ引用してしまったが最後、POSTを削除してもダメなんスよ。
沈静化したと思った矢先によく出るなぁソニーは・・・
この件についてはあまり騒がれていないのでドコモショップへ持ち込んでも
(゚Д゚)ハァ?
と言われることが多いようです。
そして個別対応。
これだけ不具合の中に通常の機能が埋まってるようなソニーなのに「次も絶対ソニー」とか息巻いてる人がいるのが信じられましぇん。
ポポペは順調にCEで動いている。
ていうかポスペなんてつかわんので違うメーラを入れてみた。
しかしユーザ領域が狭すぎるな・・・
ちなみに、いわゆるCE化を行うにはMMCが必要です。
それからMMCをPCで読み書きできるアダプタも。
ここあたり、「CFだったらよかったのに」という声が多数聞かれますが、例のサウンドマーケット云々で32MB のSMMCが余っている、おまけにアダプタも2つも持っている俺としては渡りに船というやつ。
ポポペのBIOSが古いと32MBを認識できない、という情報はあったものの俺の機体は何も言わずに32MB認識してくれたしねー。
まぁ前述のようなわけで、ポポペ自体は3500円で買えますがそれをCE機として使おうとすると結局1万円くらいかかります。
俺はその他の必要機材が元々手元にあったために追加投資は皆無でしたが。
しかしCEってば初めてなので使い方がよくわからん。
一言だけ言わせていただくと、
WindowsCEって、Windowsちゃうやん!何がなにっていうとですねー。シングルウィンドウなんですよ。
台風直撃の中、客先へ納入に。
午前中にソフトを書き換えて動作チェックをしているところになんと雨漏り&床上浸水。
4階建ての2階でどうやったら雨漏り&床上浸水するんじゃい!
タネを明かすと、窓からの浸水でした。
アルミサッシの溝をくぐって、外から叩きつけた雨が内側に噴出して来てた。
窓のサッシは川状態(湧き水あり)
それから雨漏りは3階の浸水が直通だったようです。
3階は会議室だからそれはないと思ってたら、今は倉庫になっていて誰も気づかなかったとのこと。
酷い日だねー。
おまけにそんな暴風雨の中がんばって(をれ運転手ー)納入して、帰りは夕焼けだし。
まあ通り過ぎちゃえばケロっとしてるのが台風だね。
多摩川河川敷は水没してたけど。
立川のビックカメラにてアルベルト(自転車)を引き取る。
というか、雨の合間を縫ってムリヤリ引き取って帰る(笑)
がむばれー俺。
しかしあれですなー。
涼しくなったらチャリ通なんつってたわけですが、今の気候がよくわからんよ。
明日は台風直撃みたいだし。
昨日の午前中、家に電話が入ってて留守だったんだけど例のポポペの件だったらしい。
「発送してよろしいですか?」
と留守電に入ってた。
その後メールで連絡があり、家のメールは会社で読めるようにしているので仕事中に「是非お願い」と返事書いたんだけど。。。
まさか今日の朝9時に起こされるとはなぁ
早すぎです。
すばらしい!
マルゼンていうお店なんだけど、知ってる人は知ってるかなー。
さっそく開封して、表のピンクのカバーを外す。
2chのポポペスレで物議を醸していた「ポポペのカバーの裏」を確認したくてしょうがなかったんで。
先日のリンクで見てもらえば分かるとおり、表面のピンクのカバーなんてーのは熊のモールドが。。。あれクマだろうか・・・もうシンボル化されてなんだか分からないモモが刻印されてるだけで、そんなもん裏から見たらあれがまんま引っ込んでるだけじゃないの?と思っていたんですよー。
何が「カシオ確信犯」なんだか・・・
まー2ch情報だし、話半分に聞いておくということでとりあえず開けてみると・・・
をわっ!
・・・・・・・・・
カシオさん確信犯ですわ。
散財ウィーク3rdステージ。
というか、いまさらながら心に響くネタをゲット。
それはポケットポストペットだ!→これ。
こいつはソネットのメーラ『ポストペット』の専用端末で、製造はカシオ計算機、販売はNTTDoCoMoとなっている。
見た目はご覧の通り、明らかに女の子をターゲットとした造りで、俺も初めて量販店で目にしたときは鼻で笑って通り過ぎた。
しかし。
これはれっきとしたWindowsCEマシンで、単にスタートアップでポスペが動いているに過ぎない。(※)
カシオ製のシェルにファイラ機能が無いため、他のファイルにアクセスできないだけの話のようだ。
で、なんとそれをハード改造無しにCEとして使う方法が発見されたようで、巷では「ポポペCE化」というコンテンツが溢れ返っている。
元々 onCE なんだから CE化じゃないんだが・・・(笑)
※・・・とは言っても専用機であって、ポスペ関連のファイルはシステムと一緒にマスクに焼かれているわけです。従って実行ファイルは削除不可。ROM/RAM上に生成されるファイルは削除できます。
いやー思わず発注しちゃったよ。今でもドコモショップでは2万円オーバーで売ってるけど、その辺のショップだと3000円台だぜ。
これは買い。
散財ウィーク2ndステージ。
会社から帰り際に液晶ディスプレイを発注。
日本サムスンの17インチでし。
しかし人気機種で「品切れ」だそうな。入荷は9月中旬だってさ。
約\100,000-
それと注文に際してスクリプトが不親切だったのでメルで文句を言う。
住所の数字の部分を全角で書けだと。そんなもん両方受け付けて内部で好きな方に変換すればいいじゃないか。
しかも俺は良く読まずに半角で書いちゃったんだけど「送信」てやったらエラーページへ飛ぶわけさ。
「住所は全角で」
なんてエラー個所を検出してるなら勝手に直してくれや。というかせめて、「入力画面に戻る」としたときに他の入力値まで全部消さないでくれ。
今度は他のところを間違えること請け合い。
長い間更新をサボっていたけど、実はそんなに会社が忙しかったわけじゃない。
一時のように日が変わるまでは会社を出られないってこともなかったし。
とりあえずまとめて更新。
この週は「散財week」でした。
第一弾。
立川のビックカメラで自転車を買う。
俺はママチャリでのんびり走りたいので方向は決まってるんだ。前にカゴがあって、ベルト駆動で、キャリアあり、スタンドは両足。
・・・これはママチャリ以外の何者でもないな。
で、結局ヒットしたのがブリジストンの「衝撃のアルベルト」ですな。
これはいい。
結局いろいろオプションを追加していたら4万超え〜。
いやーカードで買い物っていいねー。
財布が痛まないもの。お金払わずにモノだけ手に入るなんてサイコー(爆)