TOPページへ

最新
指定:
から
まで

手動 逆順

2019/10/12(土)


会社で支給されたiPhone7(いまさら)と、「ネックストラップを付けること」というルールの相性は最悪なので、どうしたものか。
一応ストラップホール付きのケースも支給されたのだが、側面じゃなくて背面にぽこっと突起が出ててそこをぶら下げるという謎仕様なのでソッコーで返却した。

自前のiPhoneSEは相変わらず裸族で運用中なのだが、会社のモノはそういうわけにもいかんし、まあちょっと真面目にやろう。
前々から興味のあったマグプルの樹脂ケースをオーダー。
もちろん自腹です。


マグプルはほぼ同じ外観で「バンプ」という高級品と「フィールド」という廉価版の2グレード展開しており、今回買ったのは安い方。
自腹ですから。



時々仕上がりの精度やらバリがどうのと文句付けてるレビューを見かけるのだが、マグプルが何の会社か重々知ってそうなミリオタがなぜそういう苦情を!??
ミリタリ品をガラスケースに並べるのは日本人のお家芸なのか?

別になんてことは無い、良い仕上がりです。
個人的にはマグプルなんだから例のプルタブを付けて欲しかったけど、まあ冷静に言えば邪魔だわな。


肝心の、ここ。
「あれー?」と思った人は鋭い、マグプルのケースはストラップホールなどありません。
後で出てくる底面のスピーカホールを使ってストラップを付けることはできなくもないが・・・

若干改造してみた。
使ったのはこれ

お裁縫というか、レザークラフト系のお店にある、ハトメ。φ3くらいのやつ。

深すぎるのでバレルを切り詰める。
小さすぎて切断は(作業的に)困難なので、そういう時は削ります。

綿棒の軸をはさみでカットして、若干細すぎたのでセロハンテープで太らせて突っ込む。
そうやって軸を固定してサンドペーパーに垂直にジョリジョリ削る。
2mm少々の長さになるまで延々削る、と言っても中身は真鍮か?ヤワいので余裕で削れる。
作業的な山場はそこじゃない。

面倒なのはケースに穴を開ける方。
ピンバイスとしては上限に近い3mmのビットで、ゴリゴリと穴を開ける。
これがもう、なかなか進まないので心が折れそう。逆にこのケースの耐久性に安心感を抱けるほどの難易度。

そして貫通したは良いけど若干細いので、四方錐で広げます。
強引にゴリゴリやっても樹脂が広がって逃げるだけなので、丁寧にカリカリと穴の内側を削っていく。
手が疲れるよりも、心が病みそう。

気軽に始めた作業だけど、ぶっちゃけ他人様にお勧めはできない。



ちなみにマナーモードのスイッチは単純にニゲており、操作はちょっと面倒。
まあ、普段操作することは皆無。

音量スイッチはゴムで上から押すようになっており逆に押し易い。
というかだね、ツライチより飛び出すようになってしまうため、誤爆多し。



底面の充電穴とスピーカ穴。
上でちょっと述べたように、この穴の間を使ってストラップを付けることもできると思う。

あとガラスフィルムの施工が甘いと思われるかもしれないがその通りで、マグプルケースとセット販売されていたメリケン品は日本のフィルムのような至れり尽くせりの支援システムが無くてうまく貼れなかったよ。
ゴミは入るわ、そもそも画面サイズギリギリというか足りないわ、そのテキトーさがむしろステキ。
マグプルを使うなら、このワイルドさも演出すべきwww



改めてロゴもいい感じ。

ぶっちゃけこんなクソ重いものを首から下げろと言われても従いたくないし、かといって今はルールは厳しいので、じゃあどうするかというと持ち歩かないという選択肢しかない。
まあ出張の時はしょうがないから持っていくが、その時に少しは便利になった・・・かな・・・




2019/12/26(木)

コゾーは塾の冬期講習へ。
そしておねーちゃんとヒナは、子供たちだけで立川のまんがぱーくへむかう。

いつぞや夏に子供3人でチャレンジして失敗して以来、悲願だったはじめての(うそ)まんがぱーく。

影から見守りたくて仕方がなかったが、こちらも仕事なんでしょうがない。

まかせた!

恙なく過ごせた模様で、安心しつつ、また寂しくもあるかな。






2020/01/02(木)

あけましておめでとうございます。

的な。

この日記、スクリプト化してから古いのは死んじゃったけど、たどれば90年代から書いてんだよな。
10年20年が早いと感じつつ、見渡せばものすごい変化が自分の生活を通り過ぎて行く。
やっぱ長いよね。

ことしは都合により嫁さんの実家にお邪魔していないので我が家でのんびり
(たとえではなく、本当にだらだらと)
年越しです。

長女は中3、下の双子は小5ですが、みなさんテレビなんかよりyoutube、加えてヒナちゃんはtiktokね・・・
聞いてる楽曲はほぼボカロ

それが悪いとは申しませんが、なんでこう何もかも人間の音域上限を狙った高音厨ばかりなのか。

いい曲も結構あるんだよね、横で聞いていて、ゴリゴリのベースラインがめちゃカッコイイやつ、男声でシャウトしたったら超イケるのだが、なぜこんな裏声?と
まあそこは好みの問題だから平行線だが、何か惜しい感じ。

数年前にボカロは一度聞いておこうかと、勉強的に聞いたのだが、高音の件は別としても
・やたら難しい常用外の漢字を使いたがるので歌詞が理解できない。
・とりあえず終盤に転調しておけばウケる風潮。
が目について、まあニッチだなと距離を取った。

目新しさも無くなって下火になったか?と思ったけど最近またにぎやかだね。

俺は相変わらずでDragonForceのInhuman Rampage(3rdアルバム)を買ってしまいつつ、Neru氏の曲は一通り聴く、みたいなノンポリ生活です。





2020/01/11(土)

windows7のサポ終了が騒がれているが
自分で手作業でやるアップグレードは今でも無料でできるんだぞ

こちら

無償アップグレードキャンペーンは終了したけど、Microsoft本家サイトにあるアップグレード用ツールをダウンロードして、起動したツールにハイハイ答えてるだけで終わる。

もちろんハードウェアがクッソ重いwindows10に耐えられる余力がありwindows7ないし8の正規ライセンスを持っていることが条件だし、「調査中ですしばらくお待ちください」表示で一時間放置されても怒らない寛大な心は必要だが、買い換えなきゃいけないと思うのは間違い。

悪いけどパソコン屋としてはうっかり買い換えてほしいし、そのために無駄に処理を重くするアンチムーアシステムは健在なのでお金持ちはハイスペックなマシンに乗り換えたまえ。

スペックがギリギリ足りるかどうかとか、そんな些細な検討に時間を投資するのもまあアレだし、ハードウェアたるものいつかは壊れるのだから、このタイミングで「いっちゃんえぇやつくれ」

それは間違いではない。








2020/01/27(月)

今年のインフル録。

1/21、ヒナがA型の妖精さんに。
火曜だよ。
発症から丸5日、解熱後2日の経過が必要なので週内はもうお休み確定。
しかも登校許可証もらえるのは最速で日曜、かかりつけの小児科は休診日なので、今日27の朝もらってきましたよ。

火曜と金曜はママが休み、水木は俺が担当。
仕事の経過的に休める状況じゃないんだけど、22時にこっそりメールの処理だけしに行った。

うちは狭いからね、隔離するにも限界があるし、そもそも寝るところネーヨってことで親は交代でソファで寝ましたとさ。

去年からなんとなく、個体差が見えてきたのかな。
ヒナはリレンザしてもなかなか熱が下がらない。
そんかし40℃で平気な顔。
不思議なもんですな。

掛かるならいっそまとめてくれー時間差で出席停止は困ります。
と、用心に用心を重ねた一週間、無事に回復し家族にもうつらなかったよ。

今年は一人だけで、済んだかな?

とか、油断フラグ立てておく。





PREV

最新
指定:
から
まで

手動 逆順

日記スクリプト.ver.3.14
26-Feb.2023